
コメント

優龍
私は6月はなし
7月から引かれる予定です。

退会ユーザー
7月支給のやつから引かれてましたよ
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
会社で違うのですかね?💦- 7月17日
-
退会ユーザー
15日に給料入りましたが引かれてました💦
6月に入ったやつは0円と書かれてました- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうなのですね💦
主人や他の友達が今月貰った給料から住民税が引かれてなかったので、よくわからなくて💦- 7月17日

はじめてのママリ
定額減税は令和6年6月分の住民税が0になるので、給与から天引きされてる住民税が何月分なのかで変わりますよ🙌
今月の給与から天引きされるはずだった住民税が令和6年6月分なので、今月が0になったのだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
実は今年から住民税が引かれるかたちで、今の会社から給料天引きで住民税が引かれるのは初めてです💦
今月の給料からもう住民税が引かれてたのでアレ?と思いまして💦- 7月17日
-
はじめてのママリ
住民税は6月始まりなので、本来なら先月から天引きされてるはずです
ただ、今年は定額減税があるので先月が0になるので、今月から天引きされますよ!
旦那さんやお友達は住民税関しては一月遅れて定額減税が適用になってるのだと思います🤔- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
あ、そうなんですね!
てっきり、7月支給分から6月分の住民税が通常だと引かれるのかと思ってました💦
なので、定額減税で6月分は0じゃないのかな?となってました💦
ありがとうございます!- 7月17日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
今月もらう分から引かれてないのですね!
優龍
逆です。
今月もらう分は引かれます。
6月にもらう分は
引かれてなかったです。
はじめてのママリ🔰
逆でしたか💦
ってことはみなさん今月もらう分からは引かれてるのですね💦