
ピアノ実技試験のために電子ピアノで練習しているが、本物のピアノでの練習が必要か悩んでいる。電子ピアノのみでの練習は厳しいでしょうか?
保育士実技試験のピアノについて
ピアノの実技試験のために電子ピアノを購入して独学で練習していこうと思うのですが、(予算6万くらい)、試験前に本物のピアノで練習する必要はあると思いますか?
子どもの頃下手でしたがピアノは習っていました。
実家には今もアップライトピアノがあるのですが、飛行機の距離での遠方なので使えません。
自宅近くのピアノレンタルルームを探してみたのですが、なかなか見つからず💧1件だけ使用料がまあまあ高いところならみつかったのですが…😥
電子ピアノのみで練習して、ぶっつけ本番は厳しいですかね?
- りり(2歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
電子ピアノのみでいこうかと思ってました😅
甘い考えですかね?
私も気になりコメントしちゃいました💦
近くにストリートピアノとかなさそうですか??
もし練習が必要なら
そこのを使おうかなと思ったりもしてます。

みんてぃ
区の施設とかでピアノ使えそうなところないですか?
区民館や◯◯ホールなどです。
そういうところのは数百円とかで使えたりします😀

あづ
解決してるかもしれませんが…
公民館は私の知る限りどこも1部屋はピアノ置いてありますよ😌
利用料もそこまで高くないし、借りてる時間内弾き放題なのでおすすめです😊
キーボードでもダメではないと思いますが、やっぱりピアノの方が鍵盤が重いし、本番の緊張も考えると一回触れておいた方がいいかなと思います🤔
-
あづ
ちなみに市民館、区民館は我が家と実家の近所はピアノ置いてないです💦
HPとか見たらピアノの有無分かります🫡- 8月2日
りり
ストリートピアノ💡
調べたら電車を使っていける距離に1箇所ありました!
ひとり10分、1日2回までという時間制限つきでしたが😂笑
自分だと思いつかなかったので、ありがとうございます✨
はじめてのママリ🔰
良かったです!
お互い頑張りましょう👍
歌が止まらなかったら
いいとも聞きました(笑)
とりあえず歌い切ることを練習して…
左手はいちばん簡単なのにしようかなと思ってます😣