双子妊娠でリトドリン服用の必要性について相談。若い先生の経験値に不安。他の病院選択肢がないためアドバイスを求めています。
双子ちゃんママさんもしくは詳しい方に質問です!
現在32週DDツイン ふたりとも大きめで推移しており各1900gぐらいです。
特に現状妊娠糖尿病や高血圧症などの傾向なく、1人目出産時も出生体重4300gとビッグで、私自身も168cmでがっしりタイプなのでそういう体質でしょうということでした。子宮頸管も4.5cmほどで現状短くなっている傾向もないので37weekに予定帝王切開を計画しています。
そんな中昨日の健診で血圧も問題なくお腹も張っていないのですが、大きめ双子ちゃんなので、破水や急に子宮頸管が短くなって早産のリスクを抑えるためリトドリンを毎日服用して張りをあらかじめ押さえたいと思いますがどうですか?と言われました。
どうですか?と言われても今問題ない状態なのに服用しないといけないのかな?と疑問はありつつ赤ちゃんには問題ない張りとめの薬なので処方してもらいました。そういうことも一般的なのでしょうか??
総合病院で健診の先生が一定ではなく、上記の内容をおっしゃっていた先生が大学生?新卒なのかな?と思うくらい若い女性の先生で偏見になってしまいますがそこにも不安感ありです。。やっぱり経験値が重要なお仕事だと思いますし、田舎で双子出産なので他の病院の選択肢がなくアドバイスあればお願いします🙇
- さな(生後2ヶ月, 3歳4ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
双子妊娠中です。
私は子宮頸管が短くて入院してますが、張りがないので薬も点滴もしてません。張りがなければ必要ない、点滴?薬?もリスクあるしと先生に聞きました。(点滴か薬どちら、または両方がリスクあるかは忘れてしまいました💦)
双子は普通サイズで大きめではないので、参考にならないかもしれませんが、他の先生にも聞いてみた方が良いと思います。
ぼーの
全く張りとか感じてはなかったのですが、最後の最後に張り止めの点滴されました💦双子なので感覚麻痺してたのかもしれません笑
子宮頸管も問題なく、最後の35週6日の健診に行って臍帯下垂となり計画帝王切開の予定を前倒しにすることになったんですが、何も張ってるとは思わなかったのにNSTで張ってるよって言われて2日ぐらい点滴されました。急に破水したらすぐに赤ちゃんに命の危険があるからでした。
今のところ問題ないとのことですが、大きめちゃんだし、万が一のことがないように、なるべく手術予定に近づけたいって意味じゃないですかね?緊急で双子だと小児科の先生の確保とかも大変でしょうし(うちの手術前倒しはそこを懸念されてました)
不安なら次の健診の時に聞いてみてもいいかもです!
とはいえ張り止めの薬副作用あって大変ですよね...
-
さな
先生の説明はおっしゃる通りでした。なるべく37週までお腹にいてほしい、それと小児科の先生が十分確保できる日に双子ちゃんは予定帝王切開としたいニュアンスでした。私もお腹が張るという感覚が鈍いような気もします。。お腹硬いっちゃ硬いような。。みたいな😓とりあえず飲んでみようととは思ってます。ありがとうございます。
- 7月18日
はじめてのママリ🔰
双子の母です。
うちもDDで大きめ(32週で2000くらい)でした。
病院の方針で管理入院はしましたが、順調だったので服薬や点滴は何もせず37週に予定帝王切開でした。
ケースバイケースだと思うので何とも言えませんが、似た状況で私はリトドリンの服用は無かったです。
-
さな
コメントありがとうございます✨やっぱり病院や先生で判断わかれそうですね。。逆にこちらの病院では予定帝王切開の前の日に入院予定です。
よく副作用など理解しながら飲んでみようかと思います。ありがとうございます- 7月18日
夏恋
DDツインの母です🐣🐣
私も166cmと大きめの体格で双子妊娠中はなんのトラブルもなく、管理入院もなく38wで帝王切開しました。恐らく妊娠中の状況は近いと思いますが張り止めの提案も無かったです。
私も総合病院で研修医の先生からベテランの先生までランダムに健診を受けていましたが、研修医の先生は確かに少し不安でした💦
(帝王切開の主治医が研修医の先生で補助にベテランの先生が付いてくれましたが手術中そっち切っちゃだめ!ってベテランの先生に言われててちょっと怖かったです(笑)
32wだと健診は2wに1回くらいですかね?次回ベテランの先生の日に服薬について予約を入れて相談してみるといいかなと思います💡
-
さな
コメントありがとうございます✨そっち切っちゃダメは怖すぎますね💦そうです二週間後健診なので一応この期間は飲んでみて今一度聞いてみます!ありがとうございます
- 7月18日
さな
コメントありがとうございます✨️副作用が吐き気や動悸などある場合があるが、それ以外は飲んでたほうが、リスク軽減できるという説明でしたが、、先生によって判断わかれそうですよね。。他の先生にも聞きたいですが、角が立つのもなどいろいろ迷ってます。。