※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
家族・旦那

それでも、頼み事ってしずらくないですか?毎回毎回旦那さんからお願いし…

義実家が近所なので、なにかとお世話になっているのですが
それでも、頼み事ってしずらくないですか??
毎回毎回旦那さんからお願いしてもらうのも変かなって思っちゃいますし、
迷惑かなあとか思ってなかなか頼めません(;´Д`)
ちなみに子どものことです。保育園の送り迎え頼みたかったり、ちょっと用事があって面倒見てて欲しかったりです。
そんなこと気にせずばんばん頼み事してる方いらっしゃいますか?
皆さんどんな心持ちで頼み事してますか?

ちなみに、「もう私若くないからあんまり頼りにしちゃだめよ〜」と言われたり、はたまた「預かろうか?お互い様よ。老後よろしくね」って言われたりしてます(´・∀・`)頼っていいのか、真意がよくわかりません。

コメント

tae451

頼みづらいですよね~わかります💦
敷地内別居ですがほとんどひとりで頑張ってます。
どうしても体調が悪い場合などは基本的には主人から頼んでもらって、その他義両親の方が気を遣っていただいてお申し出があればお願いしてます。
頼りにしちゃダメよ~なんて言われたら余計にお願いしづらいですね😢

  • tae451

    tae451

    全く回答になっていなくて申し訳ありません💦
    バンバン頼みごとできるくらい気を大きく持ちたいものです💦

    • 4月11日
  • もも

    もも

    敷地内でも頼みずらいですよね〜😅
    そうなんです、頼りにしちゃダメよなんて言われたら、色々言いずらくて💦💦💦
    ほんと、もっと気にしない性格になりたかったです😅
    仲間がいて嬉しいです💓

    • 4月11日
申年蟹座

そんな事 言われたら頼りたくても
なかなか頼れないですね〜(´・_・`)
私の義両親は とてもいい人なので
預けたい時は快く引き受けてくれるし
なにかとお世話になってます!
でも そんな事 言われたことないです😓
私自身 母親がいないので特に
義母に頼りっぱなしです(´・∀・`)
預かってもらいたい時は電話して
頼んでるし最近は主人よりも
私との方が連絡とってます!

  • もも

    もも

    そうなんです、しかも1回だけじゃなくて何回か言われたので(;Д;)(;Д;)頼みずらいことこの上ないです💦💦💦

    素敵な義両親さんで羨ましいです💓
    頼りっぱなしになりたいです😭
    お礼とかってどうしてますか?

    • 4月11日
  • 申年蟹座

    申年蟹座


    ぇ━(*´・д・)━!!!
    何回かあるんですね😭😭
    冗談ならいいんですがね…

    お礼は その時に言うだけですね!
    どこかごはん食べに行った時などは
    次の日にお礼の電話しますが\( ˙▿︎˙ )/
    あとはお正月にお年玉としていくらか
    渡したり 母の日 誕生日などお祝いの
    時に日頃の感謝を込めてプレゼントしてます!
    週に1回は行ったりしてるので
    お礼ばっかりになると変に気を使われそう
    なので その時だけにしてます🙌💕

    • 4月11日
  • もも

    もも

    言われる度に申し訳ない気持ちになっちゃって(;´Д`)
    近状なのでついつい頼りたくなっちゃうんですが(;Д;)(;Д;)

    なるほど、お礼のタイミングお上手ですね(^-^)
    私はペコペコしまくりです😅ペコペコしまくってるから冗談も言われちゃうのかな…なんだろう💦困りました😭

    • 4月11日
ちーちゃん

うちも義実家割と近いです💡
夕飯ご馳走になったり、休日は一緒に買い物に行ったりもします😃
産後も2週間くらいお世話になったし、先日も事情があって1週間くらい泊まってました😃
最初は頼みごとしずらかったですが、慣れてきました(笑)頼られることが嫌ではないみたいなので、息子少し預けたり、頼めることは頼んじゃってます😁もちろん感謝はしっかり伝えるのと、時々差し入れみたいな感じで好きなお菓子持って行ったりします😃

ゆんさんのお義母さんは確かに真意がわからないですね💦冗談も入ってるんだと思いますが…💡

  • もも

    もも

    冗談だったらいいのですが…何回か言われてるので、本気なのかなとも思えちゃって😭
    日本人難しいです(笑)

    慣れも大事なんですね!どのくらいで慣れましたか?

    差し入れとかいいですね✨
    そういうの大事ですよね!

    • 4月11日
  • ちーちゃん

    ちーちゃん

    一回じゃないんですね💦お義母さんももしかして『頼ってもらえて、孫に会えて嬉しいわ〜』って思う時と、『大変だわ〜』って思う時があるんですね!?どっちもその時の感情だったりして…!?

    産後泊まらせてもらった時に慣れました〜😃💡やはりたくさん関わると慣れていきますね💡💡

    自分たちにお金使いなって言われるので、ほんと時々持っていきます😅

    • 4月11日
ささむけ

うちもです…

頼りにはしてますが、言いずらくて二週間に一回程度にしていたらお小言を言われたので、週2で頼んだらにこにこしてくれました。

頼られるのが好きなお母さんだったら遠慮せずに頼んだ方が喜ばれる場合があるみたいです

  • もも

    もも

    お小言!それは嫌ですね(;´Д`)
    頼まれたい人もいるんですよね〜!うちの義母はどうだろう…😅そこが曖昧で困りました〜😭

    • 4月11日
もも

まさにそうなのかもしれません〜!!二つの感情があるんですねきっと😅

お泊まりしたんですね〜💡たしかにもっと関わったら慣れるのかも知れませんね✨
どうしても猫かぶっちゃって😅

いちご みるく

義実家が近所です。

うちは、私の実家が離れてて義実家しか頼れないので、よく頼んでますよ!
私が美容院や病院に行きたいときは私が電話してお願いし、都合を聞いて家に来てもらってます。
嫌な顔せず見てくれて、何かあるときは日付をずらすので問題ないかなと(^^)
旦那も、義母にとっては可愛い孫なんだから気にせず頼みなと言ってくれるので。

夫婦で出掛けて、子どもをお願いするときは旦那が頼んでくれます。

  • もも

    もも

    よく頼み事をできる関係性羨ましいです😭
    気を使ってしまってなかなか頼めません(;Д;)(;Д;)
    夫婦でお出かけする時は旦那さんに言ってもらうのいいですね。✨

    • 4月12日