![onoちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生女の子の友達関係に不安。長女が上の子と仲良し。最近、怒られたり友達やめると脅されて困惑。親も心配。介入方法やアドバイスが欲しい。
小学生女の子の人間関係に心配です。
3年生の長女が1つ上の4年生の女の子と仲が良いです?初めは、嬉しかったのですが、
最近、その子に、「中休みにわざとボールぶつけられた…。」学童を休んだら、次の日「学童休んだら友達やめる」と言われた。ちょっとでも、その子の気に食わないい事があると、すぐに怒られて、友達やめるって言われて嫌だっと言っていて。
そんな風なお友達なら、無理して一緒にいなくていいことを話したんですが、その子に怒られるのが怖いから、できないっと話していて。
私も、一度会ったことがあり、最新の子っというイメージで、ピアスしたり、携帯持っていたり、SNSとかもやっていたりと、すごいなっと💦挨拶もしっかりしてくれて、良い子だなっというイメージだったので、ちょっとビックリしています。
が、ちょっと不安が…
友達ママが、うちの子を手下のように扱っている部分を見かけたらしく…。
このままだと、小学校だけでなく、中学校も一緒です。 今後のことが心配になってしまい、どうやって介入していたっら良いのか、良いアドバイスがあれば、教えてください🙇♀️
- onoちゃん(7歳, 8歳)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
本人がその子に直接言うのは難しいと思います💦😢
娘さんの許可を取った上で
まず先生に相談して、学校や学童でも離してもらえるように根回しします。
また、直接その子に「ボールぶつけないでね」「学童休んだら友達やめるって言ったんだよね?なんであなたの許可を取らなきゃ休めないのかおばちゃんに説明してごらん」と詰めます。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
先生に伝えてうまく解決してくれたら
いいですが、なかなかだと思うので、
出会った時に本人へ言っちゃうかもです💦
もちろん娘さんの許可を得て…ですが…
「お友達のお母さんに聞いたけど、
⚪︎⚪︎への扱いが酷いらしいね。
人にされて嫌なことはしないって
教えてもらってないのかな?
なんで意地悪言うのか説明して?
今後も辞めないようならお母さんお父さんに言うから。」
と、キツイ言い方ですが
小学4年生ならこれくらいいいでしょと
思ってしまいます💦
-
onoちゃん
ありがとうございます!
まずは、先生や学童の方に、様子を聞いて、相談してみます!
ちょっと、小学生になると、見えない時間や見えない部分が増えてきて、なかなか心配が絶えません。
最終的には、直接、その子にお話しするしかないですかね。- 7月17日
onoちゃん
アドバイスありがとうございます!
娘と話し合ってみます!
最終的には、その子と直接話すか、親御さんに話してみるかですよね。