![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月の赤ちゃんを一人でお風呂に入れる方法について相談です。シャワーのみでの入浴は寒くないか心配。ワンオペお風呂のアドバイスをお願いします。
生後1ヶ月の子のワンオペお風呂について
教えてください!
1ヶ月検診が終わったので沐浴を卒業して一緒に
お風呂に入りたいと思っていますが、
旦那の帰りが遅いのでワンオペになります。
この時みなさんどうやってお風呂に入れてますか?
夏なのでシャワーのみにしようと思ってるのですが
シャワーのみはやめた方がいいでしょうか?
👶裸にして待機って寒くないかな?って
色々気になってしまって💦
みなさんのワンオペお風呂教えてください
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)
![イリス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イリス
夏生まれ兄弟です。
1ヶ月健診終わったあともワンオペで一緒にお風呂は面倒だったので、ベビーバスがサイズアウトするまで沐浴にして、私は別に入っていました。私が入っている時はリビングでベビーベットやマットなどで待っててもらいます。(泣いてるときもあるけど)
ベビーバスをサイズアウトしてから、プラスチックのベビーバスをミニ湯船にして一緒に入り、洗って出る、みたいな感じでした。
大人が2人いる週末などは一緒に湯船はいったりしていました。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8ヶ月ですが、19時20時になると眠くてぐずってしまうため旦那が遅い日は夕方に下の子だけベビーバスにぬるま湯溜めてお風呂入れちゃいます😊
私と下の子は旦那が帰ってきてから入ってました!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ワンオペなら無理せず沐浴が一番楽だと思います!
沐浴しないなら、寝てる間に自分がシャワーを済ませる→頭も体も一回拭いてからベビを入れるのが一番スムーズかなと思います😃
うちは暖房つけてシャワーのみです!
冷房かかってる部屋にいくと寒そうなので、脱衣所で保湿や着替えまで済ませてます!
![ぐて👦🏻👼🏻👼🏻👧🏻👶🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぐて👦🏻👼🏻👼🏻👧🏻👶🏻
同じく旦那の帰りが遅くワンオペです!
良いか悪いか分かりませんが
赤ちゃんが重すぎて沐浴が
難しくなってきたけど私の
悪露が終わらず湯船に入れなかった
ので少しの間シャワーだけでした😅
やっと一昨日から一緒に湯船入ってます!
服着せたまま脱衣場で待って
貰って自分→長女の順で洗って
から赤ちゃん入れてます!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
バウンサーで脱衣所で待機してもらって自分が洗ってからリッチェルのひんやりしないバスマットで洗って湯煎入ってでます!
コメント