
コメント

kn.m
発疹出てからまた受診するのも大変だと思うので、私なら一年前の薬でも使っちゃうかも…💦
一年前の薬を使うとしたら過剰に摂取しても困るので、処方の時に教えてもらった量だけあげます。
手間でなければまた受診してもいいかもしれません。
ただ、1歳2歳くらいだと解熱剤の量はそんなに増えないです💦
我が家でもらった解熱剤を見比べても見た目で判断できないくらいの変化(むしろ変化してるの…?って感じ)なので😂笑
kn.m
発疹出てからまた受診するのも大変だと思うので、私なら一年前の薬でも使っちゃうかも…💦
一年前の薬を使うとしたら過剰に摂取しても困るので、処方の時に教えてもらった量だけあげます。
手間でなければまた受診してもいいかもしれません。
ただ、1歳2歳くらいだと解熱剤の量はそんなに増えないです💦
我が家でもらった解熱剤を見比べても見た目で判断できないくらいの変化(むしろ変化してるの…?って感じ)なので😂笑
「子育て・グッズ」に関する質問
今度、幼稚園で絵の具を使ってみんなでアートを作るみたいです。 汚れてもいいTシャツ・ズボンを用意するのですが、、、、 汚したTシャツはもう綺麗になることはないですかね😅😅😅 幼稚園・保育園・こども園で同じような…
喧嘩中なのか?みたいな家族みました(笑) 90分しゃぶしゃぶ食べ放題のお店で2歳ぐらいの子供と夫婦 終始無言でしゃぶしゃぶ食べててお子さんも黙らせるためなのか携帯でアンパンマン見せてて…その音が響く(笑) お父…
初のトイトレ。座らせてみたら、「やや😭こわい😭」と言われてしまいました😭 補助便座はもちろん、踏み台も置いてます🥲 そもそもは本人が頻繁に大人のトイレについてきて、「〇〇もしっししたい」と言い始めたので始めたト…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
S&S
そんなに変わらないんですね!
ありがとうございます😊
kn.m
すみません、途中で送信してしまいました💦
坐薬とのことだったので、使用しても全然大丈夫だと思われます!🙆♀️
お子さんの体調不良で大変かと思いますがご無理さらないでくださいね!お大事になさってください🥺
S&S
書いてある量で坐薬使用しまし
た!
ありがとうございました😭