※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
ココロ・悩み

小一の娘が普通級で宿題に悩んでいる。母親もストレスで関係が悪化しそう。宿題の量を調整する相談や支援級希望を悩んでいる。教師に直接電話するべきか。

ASDの小一娘、支援級は落ちて普通級で頑張っています。学校そのものは楽しいみたいですが、帰ってからの宿題が、もう、ほんとに、母娘共々苦痛の時間です😭😭😭😭😭


放デイから帰ってくるのは17時半。そこから宿題タイム。
1問1問に文句を言い「わからん😭ママおって!」と言われ横についてたら「見らんで!😡」と怒鳴り、他所を向けば「教えて!!」となり、教えたら「わからん👹」となり…
他にも家事がたんまりあるし、下の子の相手もしなきゃだし、ワンオペだからお風呂もご飯も歯磨きも私1人。

私も余裕無くなって怒鳴りあげて止められない感情でもうほんとに不毛な時間。下の子にも悪影響😓娘も益々勉強嫌いになるしいい事なし。わかってるのにイライラして怒鳴っちゃう😰

最近宿題増えてからがもう毎日地獄で、、
このままでは関係も悪くなりそうです。

担任の先生に、宿題の量を調整してもらう相談をするのってありだと思いますか?💦

ていうか皆さんお子さんがやらない時そのまま持たせてますか?
私が完璧主義なところもあって、全部やらなければならない、やり直して⭕️にらるまでやらせいといけない、と娘を苦しませてるところもあるかもしれません。


来年度はまた支援級を希望しています。それまでの残りの1年生の時間、普通級でクラスお友達より量を減らすって特別扱いは無理なお願いでしょうか。。。

算数のプリントは読む気も起きないみたいで、鼻から分からん😡😭と泣いて起こるんです。
他は頑張れています。
基礎学力なので大事だということは重々承知ですが、、このままでは不毛過ぎて関係にヒビが入りそうです😭😭私も精神的にやばいです。

こうゆうSOSって連絡帳よりも直接電話した方がいいんでしょうか😨
よろしくお願いします🙇🏻‍♀️💦

コメント

まるこ

娘のクラスにいる子は1年生の頃から宿題やってない子がいます😂

クラスにいる発達障害のある子は、先生とその子の間で約束事を守っていればOKらしいので、担任の先生に相談すれば何とかなるのではないかと思います☺️
(その子は騒いだりするので、静かにしてれば授業中工作したり歩き回ったりしているみたいです)

  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね🤣宿題が増える前まではなんとかやれていたので、これからの為のリズム作りとしても、量を減らしてもらえたら助かるなーって感じです🥹

    とりあえず先生に相談してみます🥺ありがとうございます💞

    • 7月17日
うるとらまん

宿題の量減らしてもらって良いと思います!
娘も発達障害があり、宿題がほぼ出来ません😔
なので、出来る時にやるスタイルです😅
娘もやるならきちんとやりたい、出来ないのが嫌、なタイプなんですが「出来なくてもいいよ、やれる時にやろう😌」と普段からそのスタンスで声かけしてます👍
うちもワンオペなんで、大変なのめっちゃ分かります💦

先生に相談して、調整してもらえると思います👍
普段の教室での授業の様子はどうなんですか?
授業も頑張ってるのかな、と思いますので、その様子聞きつつ、家での様子を伝えるといいです😊
連絡帳より電話の方がいいです。
連絡帳に電話で相談したいことがある、と書いておくのもいいかと👍

娘の場合は不登校もあり、割と先生と連絡取ってる感じです😅

  • ままりん

    ままりん

    わぁー同じです😭分からんのが嫌で泣いて訳分からなくなって手が付けられないです。
    できる時にやるスタイルめちゃくちゃいいですね🥹🩵

    連絡帳、今まで何も書いたこと無いです🙄見ましたのサインだけ。忙しいだろうな…と思ったら何も聞けなくて🫣💧‬
    でも先生しか架け橋はいないですもんね。
    連絡帳で一言書いておくと先生も助かりそうですね!早速今日やってみます✨

    娘さん不登校もあるとなかなか親も大変ですよね😭お互い頑張りましょう🥺ありがとうございます💞

    • 7月17日
ままり

放デイで宿題やってもらえないのでしょうか?
2箇所通っていますが、どちらも学習の時間があり、宿題や親の希望のプリントなどあればやらせてくれます。

うちも放デイのあとだと遅くなるし、教えると親子共々イライラしがちです😅
らやなきゃいけない宿題は放デイでやってもらって家では丸つけや音読ぐらいにしてます。

  • ままりん

    ままりん


    放デイの方針としては、宿題は自習の取り扱いなので個別に学習指導はしません。音読や計算カードなどは管理(タイムの計測やサイン)できないので家庭での取り組みをお願いします、と言われています🥲
    なるべく声掛けはしてくれてるみたいですが、計算カードや音読はしないとなると、1番の難題のプリントをら自らやるわけ無くて😭😭😭

    ほんとそれが出来たらいいのに。。うちも音読はスムーズなので🥹

    • 7月17日
  • ままり

    ままり


    片方の放デイは宿題もみてくれますが、うちももうひとつの方は声かけだけです。放デイでやってくれば家でやらずに済むよと言ってるので、自分からこれやると宿題プリントだしてるようです。
    ○つけと音読は家でですが、少しでも減ってるととても楽です🥹
    引き続き放デイで声かけ続けてもらって、学校にも相談してみると良いと思います。

    うちの子も普通級ですが、合理的配慮については学校差が結構あります💦
    もしかしたら希望通りなくしてくれないかもしれませんが、何もいわず出来てないより困ってる実情を伝えた方が心象も変わってくると思うので、まずは相談かと思います!

    • 7月17日
  • ままりん

    ままりん

    少しでも減ってたらほんと違いますよね!!!😫
    帰ってからの宿題は大泣きだし私からも怒鳴られるし、終わらせておきたい気持ちはある様なんですが、「皆でお散歩に行く時間に間に合わなかった」とか「○○ちゃんがはやく遊ぼって言うから終わらなかった」とか言ってます(まぁでも娘の意思もかなり弱い🤣)

    そうですよね、、毎日何回も書き直して、字もぐしゃぐしゃのプリントなので何か勘づいているかもです🥹できる事はやってみたいとですね。きちんと現状を伝えてみます。ありがとうございます🥰

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

小1息子です。今日も宿題やりはじめたの20時…🥹泣けるー!
わかるのに、わからん!とか騒いで怒ってぐちゃぐちゃにしてました😂

担任の先生に連絡帳で相談されるのが良いかとおもいます


うちの場合は、連絡帳に出来なかったと書けば
朝、先生と学校でやる事になりました👏


宿題を学校に忘れてくる子もいるから、朝やってる子、何なんかいるみたいですよ

  • ままりん

    ままりん

    分かりみが過ぎます…😭😭😭
    そうなんですね!!
    私の性格がやらなければならないと、完璧を求めすぎてイライラしちゃうので、間違えを消しゴムで消したり、些細なことは妥協してやってあげてるんですが、もう度を越して答え教えてとか言うから💧‬これじゃ意味無い😭
    でも忘れてくる子もいますよね!忘れてたとしても家庭の空気は良さそうな気がする…🫣
    このままじゃいけないので、先生に相談してみます!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    • 7月17日
もこもこにゃんこ

支援級の子がいます。
調節ありですよ😊
その日の調子みて、これ出来なかったです。となれば休み時間とか空いた時間にやってくれたりします。
一時期、宿題が大変すぎて1ヶ月宿題なしにしてもらった事もあります💦
うちはなるべく放課後デイサービスでやってこい!と言ってますが途中で辞めてくるので、この前放デイスタッフの方と話して、ちゃんとやるよう言ってもらう事にしました。

  • ままりん

    ままりん

    ありがとうございます🩵
    調整出来るんですね😭✨
    空いた時間にやってくれるとか、、先生神…!!🥹

    放デイの方針としては、宿題は自習の取り扱いなので個別に学習指導はしません。音読や計算カードなどは管理(タイムの計測やサイン)できないので家庭での取り組みをお願いします、と言われています🥲
    なるべく声掛けはしてくれてるみたいですが、計算カードや音読はしないとなると、1番の難題のプリントをら自らやるわけ無くて😭😭😭

    今のままじゃ何も頭にあ入ってないだろうし、誰のためにもなってないので、とりあえず先生に助けを求めてみます🥹

    • 7月17日
  • もこもこにゃんこ

    もこもこにゃんこ

    本当に支援級の先生は神ですよ✨
    普通級で受けてる授業の理解が不安な所は個別でやってくれたりします🥹

    うちも音読系は家ですね。
    音読系苦手でやばいです😭
    1年生の時は計算カードが無理すぎて同じくらいの量の計算プリントを作ってやらせてました。
    計算できりゃ良いんだし、計算カードじゃなくても良くない?って思って😅

    • 7月17日
  • ままりん

    ままりん

    それは心強い😳︎💕︎

    計算カードのプリント化いいですねー!!うちの子自分で捲ると後ろの答え見ちゃうし、私が捲るとタイミングが悪いのか怒るしで、ラングから外して並べたりします(糞面倒🙄)プリントにしてみようかな🥹

    今朝連絡帳に相談があると書きました✍電話があったら困り事を伝えてみます🥺ありがとうございます🥰

    • 7月17日
りんご

書いてOKだと思いますよ。後は放課後等デイサービスにもお伝えして良いと思います。
ASDの一年生の娘がいますが基本勉強は好きで学童か放課後等デイサービスの時間で終わらせてきますが、夕方になると疲れてやらない傾向はあります。わかっていても疲れるようでグズグズする時は普段5分もかからない宿題をかなりかけてします。問題読んだり、後は他のことやりながらしたり(お風呂に入って少し、ご飯を食べて少しとか)しています。

  • ままりん

    ままりん

    勉強好きさん凄いです✨誰だって夕方には疲れちゃいますね💦

    うちは昨日1時間かかりました。大泣きです。疲労困憊です。
    放デイが、宿題は個人の自由、との主張なので残念です😖💧‬

    • 7月17日
  • りんご

    りんご

    例えば数ヶ月に一回アセスメントしますよね?一年生と言うことは今月まで月一ではないですか?その時に宿題や学習を課題にしたらダメですか?

    • 7月17日
  • ままりん

    ままりん

    先日ありました😳💦
    課題は慣れる〜みたいな事だったと思います。施設のルールで決まっていたので我が子だけ宿題見て〜って言えなかったです🥹その手もありましたかー!!😫

    • 7月17日
  • りんご

    りんご

    ですです‼️そろそろ慣れるは達成していませんか❓学習を課題にしたらやってくれませんかね❓

    • 7月17日
  • ままりん

    ままりん

    確かにもう全然慣れてます🫣
    もともと施設ルールは曖昧だったんですが、うちの子の音読カードの認めが子どもに書かせてたので娘が宿題やったと偽装してるのでは?と疑ったり、計算のタイムを記入してくれてないのでやったか分からなかったりしてちょっとモメたので、うちの子がきっかけで明確に音読と計算カードはやらないってルールに変わっちゃったんです😨😇😭😂
    その上で宿題やってくれと言い難い部分があるので、保健師さん挟んで伝えてもらおうかな!?と思います🥹🥹🥹

    • 7月17日
ママリ

合理的配慮の範疇かと思いますので、全然大丈夫だと思いますよ🙂

通常級在籍とのことですが、指導計画は作ってもらっていますか?
指導計画の面談時に、1年生のうちは学習よりも、学校に慣れること、情緒の安定を優先してもらうよう、学校と親で合意形成を行えばいいのかなと思います!

  • ままりん

    ままりん

    いえ、指導計画は特別ないと思います🥺
    学校と連携しなくてはですよね、これでは2次障害が生じてしまいそうです💦
    ありがとうございます🥹✨

    • 7月17日
  • ママリ

    ママリ

    通常級、支援級関係なく、求めれば、個別指導(支援)計画を学校側は作成しないといけない義務があるので、必要なら作ってもらってもいいかもしれません!
    量を少なくするのか、難易度を下げるのかも、その子の状況で違いますしね💦

    うちのASDの息子も、低学年のうちは宿題で大荒れしていましたが、高学年の今は自分で勝手に宿題を終わらせていますよ🙂
    今が頑張りどきですね!

    • 7月17日
  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね😳お恥ずかしながら全然知らなかったです💦求めてみるのもありですね!!

    そうなんですね🥺✨希望があります🥹宿題が言われなくてもやるルーティンになって行く事を願って、、、ほんと頑張りどきです😭ありがとうございます💞

    • 7月17日