![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゴン太](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゴン太
アルコール消毒してから、おむつ替えシートひいてます☺️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供の手の届く範囲は除菌シートでさっと拭いて、下にペットシーツ敷いてます!
ペットシーツなら使い捨てできますし、車で移動中にうんちしてしまった時とか、漏れないようにチャイルドシートに敷いたりできるので何かと便利です☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
貧乏くさいし見た目よろしくないけど夫の実家から新聞紙頂いてオムツ交換台に敷いてます。備え付けの使い捨てあればそちら使いますが。
新聞紙だとタダだし、毎回使い捨て出来るし衛生的なのでやめられません。
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
低月齢の頃何度かしましたが
めんどくさくて拭くのも何か敷くのもすぐやめました…(笑)
-
Sapi
西松屋にある使い捨てのオムツ替えシートやペットシーツ使ってましたが
いまってある程度こまめに消毒とかされてるだろうなーと思って😂
気になった時はウエットで拭くくらいでした🙆♀️- 7月16日
コメント