
コメント

あげは
昔、私も広げるタイプのもの使ってました。
お茶や麦茶はつけたまま飲んでました!
ジュースはほとんど飲まない家だったのであれですが、装置との間に液体が挟まることもあるので、ジュースは外した方がいいかな?と思ったりします🥰
あげは
昔、私も広げるタイプのもの使ってました。
お茶や麦茶はつけたまま飲んでました!
ジュースはほとんど飲まない家だったのであれですが、装置との間に液体が挟まることもあるので、ジュースは外した方がいいかな?と思ったりします🥰
「子育て・グッズ」に関する質問
小2前後の男の子がいる方、子供さんはお友達のお家できちんとおじゃまします、おじゃましましたが言えていそうですか? またお家に来る子供さんの友達は言いますか? 行く前には毎回必ず言うようにと伝えていますが、ほ…
保育士で短時間パートしています。 そこの園で、気持ちが苦しくなり辞めたいと思うようになってきました。 私は0歳に入っているのですが、担任の先生が子どもたちに対してひどいことを言います。 例えば •砂遊びしている…
一歳半の息子が気に入らないと叫び散らかします😭 「わぁーーーーっ💢💢」 「あーーーーーっ💢💢」 ってすごい叫びます😭 ほんっとうるさいです。叫びでめちゃくちゃイライラするのに、引っ掻いてもくるのでイライラMAXになりま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
お茶や麦茶はつけていたんですね!
うちも日常ではほとんどジュースは飲まないんですが、夏休みに入ることもあり、出先で飲む機会があった場合どうしようかなと。
糖分があるものは外そうと思います!
あげは
もし外さず飲んだら、その後お手洗いで軽く口と装置を軽く水で洗い流すといいと思います☺️
私は外出時までがっつりつけてなかったのでアレですが😅