
コメント

ママリ
食べない時はまだ早いと思い戻してました。

はじめてのママリ🔰
全部を粒状ではなく、半分をペーストにしてみました‼️
粒の割合が減ったとたん、よく食べました👍
-
ママリ
先週まで半々でよく食べていたのでステップアップしたらまだだめだったようです^^;
また半々にしてみようと思います^^- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
あ、そうだったのですね‼️
うちは粒の固さ?で違うかなって思いました!食べない時はちょっと固めだったかもでした💦
そしてうどんは讃岐うどんにしちゃったからか、固かったのか、食べが悪かったので、ペーストにしたりもっと小さくしてみたら食べてくれましたよ✨- 7月17日
-
ママリ
なるほど!🤔
粒はかなり柔らかめにしてあるんですが、嫌みたいです😫
うどんまだあげていないので
あげてみたいと思います✨- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
ま、少しずつですよね😊
うちはうどんよりひきわり納豆の粒の方が食べてくれました‼️
うちも手探りだらけの子育てですが、お互い頑張りましょうね🎵- 7月17日

ママリ 🔰
うちも食べれるようになってきたかなぁと思ったので、少し粒状のものに形態アップしたら、飲み込めずベッーてしてました。。笑
そこからはまた形態戻して、もぐもぐの練習になったら良いなぁと思い、コメ棒(お米のスティックタイプみたいなものです、、)をあげてみると少しもぐもぐしてました。それから1週間後ぐらいに、ベビーフードの少し粒状のやつあげてみたら食べていました、、
ママリさんの子供さんも、まだ上手くもぐもぐできないか、粒状のものが少し本人にとっては固くて飲み込みにくいとかですかね、、、
うちは作ったものは固かったのかベッーてだしてて、市販のやつは食べてたりしました、、
-
ママリ
返信遅くなりすみません😢
あれからだいぶ慣れて大きい粒のものも食べれるようになりました!ただ、炊飯器でお粥と一緒にお野菜を炊いている?ので、
とっても柔らかいのでたいして噛まずに飲み込んでいるようです…笑
ハイハインをカミカミしてたべれているので、大丈夫なのかな?
と思っています💦😅
日によって食べたり食べなかったりありますよね😅- 8月25日
ママリ
少し戻してみようと思います!