![スーパーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子ども園で2号の方が安くなると思います!
幼稚園で預かり保育にするなら新2号にしたとしても450円の補助だけなので実費負担が出るところが多いと思います🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
料金を考えると2号がいいですね🤔あと大きな違いはお昼寝かなと思います。園によりますがこども園はお昼寝年中くらいまではあるところが多いです。幼稚園はお昼寝なしが基本です。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
長期の夏休みなどに子どもがたくさんいるかどうかも変わってくるかなと思います!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
幼稚園だと、夏休みなどが預かり保育になり、別料金になるのと、職員数が少ないと預かり人数の制限がある場合もある。
あと、うちのこども園だと、長期休みでない普通の日でも、1号さんは休み、2号3号さんのみ保育あり、っていう日が年に数日あります。
なので1号、幼稚園だと、ちょこちょこ休まないといけないです😔😵💫
コメント