※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

東京都で子育て支援は18歳まで。建売4,200万、小学校近いがデメリットも。理想と現実、金銭面で妥協すべきか。

建売ですごく迷ってます😭
東京都って子育て支援はすごいっていうけど支援がすごいのは18歳までだし一生住むことを考えたら無理に東京都にしない方が良いんでしょうか🫠

4,200万の家です。子供2人います。
小学校が近いのも良いけど通うのは6年。一生住むことを考えたら小学校の近さを捨てるのもアリなのか…

メリット
・小学校まで徒歩5分、中学校16分
・スーパー、ドラッグストア、コンビニ、郵便局徒歩5分
・駅徒歩18分、自転車で6分

デメリット
・土地が狭い(100平米)
・リビング階段
・リビングがL字で使いにくい?
・ベランダ狭い
・リビングに沿ってL字に2台は止められるけどギリギリなので室外機は壁掛けじゃないと無理そう…(軽と普通車の2台持ちです)

本当はもっと玄関が広いのが良い、1階にもう一部屋欲しい、ベランダも2部屋繋がった長さが良い

でも去年から探しているけど理想と現実、金銭面が合いません😭来年小学生になるしもう妥協するべきなのでしょうか😭

コメント

はじめてのママリ🔰

都内で4200万ってめっちゃ安いですね!
100平米もあって4200万なら良いと思いました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    東京都でも田舎の方です😂
    神奈川県が近いのですが、神奈川の方が同じ値段でも広いし設備も良くててとても悩んでます😭

    検討している家は外観も内装もTHE建売って感じで😭

    • 7月16日