![まるり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
神奈川県の愛育病院での出産を考えています。大部屋と個室で迷っています。個室は2万円増しですが、お風呂やトイレの設備が気になります。個室の方が良いと思いますか?
神奈川県の愛育病院で出産された方教えてください🙏🏻
9月に愛育病院で出産予定なのですが、部屋を大部屋にするか個室にするか悩んでいます😅
3人目なのでなるべくお金をかけない大部屋がいいかとおもっているのですが経験がなくお風呂やトイレがどういう設置なのか気になってます!
また、個室だと一泊2万増しになると思うのですがそれでも個室の方が良かった!となりましたか??
- まるり(生後5ヶ月, 3歳5ヶ月, 4歳9ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
上の子愛育病院で出産していて、今回も愛育病院で産みます☺️
私は上の子の時、4人部屋にしました!大部屋は一人一人のスペースが狭すぎてしんどそうだったので4人部屋にしました!トイレは大部屋と同じく部屋を出てすぐ両隣にありました!シャワーはフロアに一つしかないのですが、空いてなかった時は1つ上の階(個室のあるフロアなので、ほとんど使われてない)シャワーを使えたのでそちらに言ってました!
個室使った人じゃなくてすみません💧
![あかねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかねこ
こんにちは✨
もう少しで出産楽しみですね👏
私は2人目と3人目愛育で生みました✨
1人目の時違う病院で大部屋?4人部屋?だったんですけど
いびきがうるさすぎて寝れず、
愛育は2人とも個室にしました!!
お風呂もトイレも部屋にあるし
消灯時間過ぎてもテレビつけれてられるしテレビ電話とか電話も気兼ねなくできるしよかったです👍❤️
産後間も無く本当に退院したらゆっくりする暇もないので個室おすすめですよ👏
-
まるり
個室の経験談ありがとうございます🫧!やはり個室は気兼ねなく過ごせるのが1番メリットですよね🥹
- 7月21日
まるり
回答ありがとうございます😊!
なるほど!4人部屋も検討してみます🥹
退会ユーザー
余談なんですが、自動販売機のお水が本当によく売り切れになっていて酷い時にはお茶も売り切れていたりするので飲み物多めに買っていった方がいいです☺️後、4人部屋と大部屋は冷蔵庫が2リットルのペットボトルですと横に入れていっぱいになるくらいのサイズなので、500ミリのペットボトル沢山持っていきました!
質問と関係ない内容失礼しました💧
まるり
貴重な意見ありがとうございます😭!!飲み物買えなかった時つらいですね、、余分に準備してく事にします🙏🏻