![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2ヶ月の息子が夜中だけ大量の吐き戻しをするので心配です。日中は吐き戻しなしで体重は増えています。夜中の授乳が満足しているか不安です。
生後2ヶ月の息子が夜中だけ噴水のような大量の吐き戻しをします😢
完母なので夜中どれだけ飲んでいるか分からないですが、日中はまったく吐き戻しがないので体重は増えていってます。
吸わせる時間を半分以下にしても吐き戻します💦
その後再度授乳はせずに抱っこしてトントンしたらすぐに寝ちゃいます。
お腹が満たされているので寝るのでしょうか?
大量に吐き戻したあとは足りているか心配になります😢
夜中の授乳は分泌量増えると聞きますが、吸わせる時間半分以下なのに大量に吐き戻ししても満足しているくらい母乳量が増えているんですか?
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
少し話は違うかもしれませんが、うちの子もそのくらいの月齢のとき夜中の授乳だけ片乳だけで満足してしまい、もう片方を飲ませようとするとえずくことがありました💦
なので夜中に吸わせてない片乳だけ自分で絞って出してました😅
日中は何故か両乳飲んでました笑
眠いから上手く飲めないのか、そこまで胃に入れれないのか?って感じですね💦
![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミニー
昼間しっかり飲んでれば
夜は寝かせといても大丈夫ですよ😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちも吐き戻しが多くて健診の時に相談したら、便秘でも赤ちゃんは吐き戻しする、と言われました。
助産師さんにも相談したりして、うちは大量に吐いても脱水症状っぽくないのであれば、欲しがったら飲ませるでいいかなと思ってます。
大量に吐かれると心配になりますよね。。
コメント