
コメント

はじめてのママリ🔰
ネイリストから保険屋に転職。
保険屋から保険屋に転職しました。
今の会社はノルマが少なく、時間が余るのでwebデザイナーの勉強しています。
取った資格はFPとかですかね🤔
はじめてのママリ🔰
ネイリストから保険屋に転職。
保険屋から保険屋に転職しました。
今の会社はノルマが少なく、時間が余るのでwebデザイナーの勉強しています。
取った資格はFPとかですかね🤔
「資格」に関する質問
キャパのなさ、余裕のなさから正社員辞めるのは辞めた方がいいですか? 余裕がなくて、ヒステリックに怒りやすくなりました。怒鳴ってしまう時も…。言い方もきついです。 またよくないですが、子どもの前で夫婦喧嘩して…
生活支援員として夜勤(17-9)働くことになったのですが、 その間ひとり勤務です 私は介護の経験はほんの少しありますが、おむつ交換などもしたことがないくらいです... 仕事内容は食事介助、お風呂、着替え、服薬、寝か…
夫が転職するか辞退するか悩んでます。 現職 基本給29.4万円 家族手当16000円 交通費5000円 手取り26万ほど。 退職金なし。 有給入社時5日ほど。 現在ようやく年10日もらえた。 残業0 昇給,年1 賞与年2 残業は…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
ネイリストさんだったんですね!下手ですがセルフでやってるので尊敬です✨
保険屋に転職したのはどんな理由ですか?
はじめてのママリ🔰
離婚して引っ越したからです。
勤めてたのではなく自分のお店をしていて、スタッフ入れて、40歳でセミリタイアを目指してやってたのですが、34歳で廃業。
お金使い込まれてたので引越し先では生活するので精一杯で再開させられませんでした。
スタッフを育てるのは楽しかったけど、難しいことも多かったので今からもう一度やる気になれないのもあります。
40歳でセミリタイアしたかったのは老眼になるまえに辞めたかったからです。
なので40が近づいて始めるのは私のやりたいことではないので諦めました。
今は子供を優先にできる仕事に就くため、webデザイナーを目指してます。
保険営業も時間の融通が効くのとお給料悪くないので子供を優先できます。