![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の赤ちゃんの離乳食について、歯が生えたらおにぎらずは食べられるか心配。軟飯から少し固いものを食べさせたいが、おにぎりをあげると食べない。他のメニューの提案が欲しい。
生後11ヶ月の娘がいます。
11ヶ月の離乳食メニューを見ていると、
おにぎらずが出てくるのですが、どのくらい歯が生えていたら食べられるのでしょうか?
娘はまだ下の歯が2本、上の歯が2本やっと生え始めたところで、海苔が大きく貼ってあるのは噛み切れるのかな?と心配です。
またそろそろ軟飯ではなくおにぎりなど、
もう少し固いものを食べさせたいと思っているのですが
先日おにぎりをあげたところぺっと出されました🥲
ごはんに鰹節をまぶしたり、納豆を混ぜたり、田楽味噌を混ぜたり色々してみたのですがどれも食べてくれませんでした🥲
何かいいメニューはないでしょうか😵💫
- はじめてのママリ(生後0ヶ月, 1歳6ヶ月)
コメント
![□emiyu□](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
□emiyu□
最近よくおにぎらず作ってます。歯は8本で大きい海苔で作って小さく切って普通に食べれてます😊
うちはまず普通の硬さのご飯を大人みたいにたべさせてからおにぎらずに移行しました!きなこをまぶしたオニギリ結構食べてくれるしベタッとせず扱いやすそうでした⭐️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちもおにぎらずです!
軟飯に少しそぼろをまぜたり、かつおぶしを混ぜたりしています
普通のご飯にチャレンジして大丈夫そうなら海苔なしのコロコロボールのおにぎりをあげてみたらどぉですか?
-
はじめてのママリ
普通のごはんは味をつけてあげますか?
- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
味付きのものが多いかも知れませんが、白いご飯もあります
- 7月16日
-
はじめてのママリ
味つけてあげてみます、ありがとうございます!
- 7月16日
はじめてのママリ
先日きなこもやってみたんですが食べてくれませんでした🥲塩味など、味は何かつけてますか?