※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

2歳の息子の医療保険について、民間保険と共済の違いについて悩んでいます。通院補償や入院時のメリットについて知りたいです。

医療保険についてです。

現在2歳の息子は民間の医療保険に入っています。
共済(コープや県民共済等)だと対象の手術が少なかったり、先進医療が必要になった場合のことを考えて民間の医療保険に入りました。

現在入っている保険はケガでの通院ではお金はおりないのですが、共済保険に入っている人はケガの時にお金がおりたから良かったと言っているのをよく聞きます。
そのためケガでの通院の補償も追加するか、やはり民間の医療保険ではなく共済にするか迷っています。
現在の保険は1500円なので、共済とほぼ金額も変わらないため金額で決めようとは思っていません。

入院となると親が仕事を休まないといけなかったり、個室代や親の食事代がかかり金銭面でマイナスとなるためメリットはありますが、
通院となると住んでいる市は3歳までは無料で、
中学生〜18歳の1番高い時期でも1600円までしかかからないため、必要なのかな?と思いました。

通院でお金がおりたら、ラッキーくらいの感覚ということですか?ケガでの通院に補償があるメリットは何でしょうか?

コメント

ゆうママ

子供たちがコープに入ってます。
上の子が怪我で通院してました!怪我で傷のテープの張り替えでも領収書のコピーだけで通院の日額がでました!
市の福祉医療で月1600円までしかかかりませんが、請求したらプラスになります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    テープの張り替えだけでももらえるんですね😳
    ありがとうございます😊

    • 7月21日
ままりな

民間の医療保険の方が、終身にできるので民間の保険にも共済の保険にも入っています。

共済関係は手続きがとても楽なのと(基本領収書のみでオッケー)、怪我でも出るのでお守りで入ってます。
民間のも入院は一時金の他は日額5000円、共済も5000円なので、両方合わせて一万になります。

共済で助かったのは、下の子が怪我をした時に固定具をつけている日数✖️2000円出たことです。骨折などで補助具(松葉杖など)を借りる際なども同じような感じみたいです。顔面打って歯茎から血が出て歯医者にかかったり、目の脇を切って一応のために眼科に行ったりしたのも全部怪我の通院で出ました。

アレルギーの負荷検査についても、日帰り入院扱いで共済の方は日額5000円出ています。

何よりも請求が、診断書等不要だったり領収書のコピーだけでいいなど、共済は簡単で楽だなぁと思います。ただし、終身ではないのであくまで子どものうちだけのお守りがわりに入ってる感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥹
    民間の医療保険も続けつつ、共済も検討してみようと思います🙌ありがとうございます😊

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

住んでいる自治体では1歳の誕生月の翌月から1回500円掛かる(月の上限などなし)ので、病院に行くかどうか迷うこともありますが保険がおりるなら少し面倒でも(3人連れて行かないといけないので)安心するためにも受診しておこうかなとなることが多かったです😊
3人の内、今の所手術では1回だけ(ただし今月手術と入院の予定あり)しか使ったことがありませんが怪我通院はかなり使っています。なのであって良かったです。保険料より保険金の方が上回っていると思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保険金の方が上回るならお得ですね😳
    ありがとうございます😊

    • 7月21日
はじめてのママリ🔰

大きなメリットはありません!
私の住む所は18歳未満は医療費無料です。共済掛金は月1,000円、通院保障は1回2,000円なので、2ヶ月に1回は受診が必要なほどの怪我をしないと元を取れないことになります🤣保険は基本的に得することはありません。

それでも「安心のため」「親の収入保障」として、損を承知で加入している方が多いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    沢山怪我をしないとプラスにはならないですよね🥺
    まだ1度も入院や怪我での通院をしたことがないので、もう少し検討してみようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 7月21日