子供の1歳半検診についての心配や待合室の様子、身体測定、保健師とのやりとりについて質問しています。1歳半検診はどんな感じか知りたいようです。
子によると思いますが集団1歳半検診だった方、待合室での様子や身体測定や積み木(積む、どうぞと渡す)や指差しや発語のチェックなどお子さんの様子はどうでしたか?🥹
また他のお子さんたちの様子もどうだったかわかる範囲で教えてください🥲🙏🏻
うちはまだ先ですが、身体測定が嫌いで大泣きするしめちゃくちゃ人見知りするので保健師さんとのやりとり(積み木とか指差しとか)できるか不安です😓
本番でできなくても普段の様子を聞かれて答えればセーフとも聞きますが、本番に保健師さんの前で全てちゃんと出来る子の方が割合的には多いんですかね?🫣
あと1歳半になるまでの検診は大体みんな待合室で大人しくママに抱っこされて待ってる子もいれば一部泣いたりぐずったりする赤ちゃんが居たかと思いますが、1歳半ってどんな感じですか?😨
1歳半となるとほとんどのお子さんが歩いたり動き回ると思うのでジッとしてない&身体測定でオムツを替えたり服を脱いだり着たりのときイヤイヤしたりしそうなイメージがあるのですがやはりカオス(賑やか)な感じですか?😂
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
🫶🏻
1歳半集団検診でした!
まず私たちの所はおもちゃを出してくれるのでみんなで遊んでる人もいれば息子は人見知りなので私の膝の上で座って遊んでました😂走り回ってる子もいましたし人見知りでずっと泣いてる子もいました!
ほぼ全員が身長など測る時は泣いてましたね🥹
積み木のチェックはなかったです!指差しは出来てて発語もありました🙆♀️
ma
私の地域では保健師さんとのやりとり→身体測定→医師の診察→歯科受診とフッ素塗布という流れでした!身体測定の時泣きがちなので、先に保健師さんで有り難かったです🙏
保健師さんは健診に慣れていらっしゃる人ばかりなので、うまく盛り上げながら子どもの言葉や行動を引き出してくれました☺️うちの子は比較的言葉も早かったので、発達検査自体はクリアでした👌🏻その場で出来なくても普段出来ている/話せていればクリアになることが多いと聞きました!
身体測定〜医師の診察の間はずっとオムツで行動、って感じでした!身体測定と医師の診察は緊張していたのか逆に泣かなかったです😂
たくさんの子どもがいましたが、ずっと泣いている子、走り回る子、まだ歩けない子、おもちゃで遊んでいる子などなど本当に様々でした🤭みんな我が子を見るのに必死で、よその子がどんな様子かじっと見れる余裕はなかったと思います(笑)
ママリ
長女は平気で、確か次女は身体測定で泣いてました!私のところは集団といっても混み合うほどの人数ではないので、身体測定ならその部屋に1人終わったら次の人が呼ばれる感じで、同時に3.4人ずつ部屋にいるだけで(1人は身体測定、もう1人は内科検診、2人は着替えや待機)、泣いてる子さいるけど騒がしい感じではないです。
ちなみに、積み木や指差しも次女はやろうとしなかったです!
待合室は椅子や床に座ってる子がほとんどでした。保健師さんや実習の学生さんがいて相手をしてくれたこともあります。引っ越しをしたので上の子と下の子で別の市で受けてますけど、1歳半の時はどちらも時間潰しのおもちゃや絵本が用意されてました。
はじめてのママリ🔰
うちは積み木は元々なし、指差しチェックとかもなく話きいて終わりでした😅
カオスではなかったです!人数も少なかったですし。
面談の時にウロチョロしてる子もいましたが大体の子は大人しく座ってました。
はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます😭💖
とても参考になりました!
私の住む地域では集団健診で早い者順ではありますがたぶん待合室には20人くらいの子どもがいます🙄
今まで0歳時代の健診はそれはもう待合室はカオス状態でした😂
1歳半となれば更にパワーアップしてそうですね💦
おもちゃなどが用意されていれば助かるのですが😣
まだ先ですが心構えして挑みます🥹✊🏻❤️🔥
コメント