※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳までの自宅保育に不安。皆さんはどのように過ごしていますか?習い事はしていますか?

幼稚園入園まで自宅保育が不安です。
3歳まで社会にあまり関わらず、
ほぼ親のみとしか接さずに過ごさせる事、
また私自身もそれまでの期間
子供と2人(3人)きりでやっていけるのか
さまざまな不安があります。。。
3歳になるまで、皆さまどのように過ごされているのですか?習い事などをさせているのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

習い事0、支援センターも長女が0歳の頃に片手で数えれるくらいしか行ったことなくて、年少(4歳前)まで自宅保育でした!

近所に同い年の友達がいるのでその子たちと遊ぶことはありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    近所にお友だち居るの楽しくっていいですね😆

    • 7月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    隣とか裏とかそこら中にいて、その中でも合わない人とはなるべく関わりたくないしいいことだけではないですけどね🤣

    長女が幼稚園に入る1年ちょっと前にはコロナが流行り出して、みんな家にこもってたし、幼稚園のプレも中止だったので人と関わろうと思っても関われない時期もありました。そんな感じでも幼稚園に行けばちゃんとやっていけてたので、自宅保育が悪影響なわけではないと思いますよ!

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに沢山お友だちがいらっしゃるのも凄いですね…!
    そうですね…大変な時期でしたね😔お外遊びしたい盛りのお子様のママさんは本当に大変な時期だったかと思います。そんな環境下で立派に育てられて尊敬いたします!

    • 7月15日
ゆーみん

支援センターにほぼ毎日行ってるのと、一時預かりに月に1回預けてます🙌

習い事は幼稚園に入ってからかなぁと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎日行くとお友だちや顔見知りのママさんも出来るでしょうか?!

    • 7月15日
  • ゆーみん

    ゆーみん

    ママ友はまだ作る気がない(幼稚園に行った時でいいかなと笑)ので、顔見知りの出会ったら喋るくらいのママさんなら何人かいますよー!

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ友付き合いって大変ともききますしね😓そのくらいの関係性の方が何人かいると楽しいですね!

    • 7月15日
  • ゆーみん

    ゆーみん

    補足見ました👀

    一時預かりはどうしても1人で行かないといけない用事があって、親が住んでるのが新幹線の距離なため、仕方なく利用したのがきっかけです🙌

    ただ、意外と娘が楽しそうな感じだったので、集団行動にちょっとでも慣れるために月に1回利用することにしました✨️

    娘が行ってるところは親の私用でも預けれるので、用途は特に聞かれないです!

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

子供2人とも年少まで自宅保育でした。
特に上の子は当時下も生まれてなかったので、本当に2人きりでしたね😂
でもだからこそ2人で買い物行ったり、遠くの友人に会いに行ったり、逆にめちゃくちゃダラダラ過ごしたりのんびり過ごしました😊
支援センター、児童館、有料の屋内遊び場とかも行きましたね。
下の子は2歳から1年間くらい月に0-3回一時保育使ってたんですが、もっと早く使えば良かった!!と思いました笑。
コロナ禍もあったりして上の子程あちこちは行けなかったのだけは残念ですね。


親子だけの世界なんて未就園児のうちだけですからね。
長い人生、そんな数年も悪くないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ独占で沢山遊んで貰えて上のお子さんは幸せな時を過ごせたでしょうね☺️
    うちは年子でして、、どのように出かけるかが課題です😵‍💫
    最後の一文にジーンと来てしまいました。

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今、私上の子とあんまり仲良くないんですよ、悲しいことに。
    でもお互いが上手くいかないの感じつつも愛情は持てるのって、もしかしたら幼児期ベッタリ過ごしたことによって愛着形成は出来てたからなのかなとも思います。
    私は不器用で仕事人間なので、仕事してたら仕事ばっかりに意識がいって上の子と上手く愛着形成出来なかったかもなって思います😢
    器用にお仕事も家事育児もこなせる人も沢山いるのでこれはあくまで私の問題ですけどね😊

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    親子だからといって、必ずしも関係性がうまくいくとは限らないのが難しいところですよね…。(私は子供にあまり懐かれていませんので、状況は違えど寂しくなるお気持ちを少し共有させて頂きました、、)仕事に集中されるのは素晴らしい事です!!今は無理だとしてもお子様もいつか理解してくれるときが来るといいなと、詳しい事情がわからないながらに、思いました🙂

    • 7月16日
しょうママ

習い事せず幼稚園の年少さんの歳まで自宅保育してましたー!
こんなにずっと一緒にいれるの人生のうちのたった3年ちょいだけだし、、この3年で人間ってすんごい成長するし、、って思って一緒にいました😂笑
幼稚園に行き始めたらもう四六時中一緒にいることなんて人生で大体はないって事ですもんね🥺

ピクニックいったり買い物行ったり公園行ったり、特にたいした事はしてなかったです😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お子さんの3年の成長をじっくり見守れるのは幸福なことなんですよね☺️ピクニック楽しそうですね✨

    • 7月15日
イリス

長男は3歳まで自宅保育でしたよ。その後は保育園ですが…。

一時保育などは全く利用したことがなく、児童館や読み聞かせなど通っていました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    読みきかせ、というのは図書館のイベントか何かでしょうか!?

    • 7月15日
  • イリス

    イリス

    図書館の読み聞かせですね。

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

2歳までは児童館、支援センターなど
2歳から習いごとと幼稚園プレ、保育園一時預かりを利用してました!

今思えば1歳半くらいから一時預かりを予約してもよかったかなーと思いますがあの時はなぜか踏み切れなかったです
あとはファミサポも利用すればよかったなと思ってます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ファミサポというのは初めてききました!プレも気になってます🤔

    • 7月15日
もこもこにゃんこ

スイミング、野外保育に通ってました。
他には支援センターに行ったり、公園、博物館、水族館など行ったりしてました😄
一時保育は支援センターでのワークショップの時や引越し準備、家を建てる時の打ち合わせの時などで使ってました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    野外保育、というものがあるのですね😃沢山お出かけされてて素晴らしいです!
    なるほど!ここぞという時に預けられると便利ですね✨

    • 7月15日