※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が歯磨きをほとんどしないけど虫歯がなく、歯医者に行ったら褒められた。自分は毎食後に磨いているのに虫歯ができやすい。遺伝の影響もあるのかな…

旦那…本当に歯磨きしません…笑
月2回とかのレベルで、歯医者も30年生きてて3回しか行った事がないそう。
先日、人生で4回目の歯医者に行ったら、何と虫歯ゼロという。しかも歯並びも綺麗と褒められたそうです。
私は虫歯はないものの毎食後磨いて、磨きが甘いとすぐ虫歯になります🥲歯並びも若干悪い🥲🥲
産まれながらのものもあるんでしょうか…

コメント

deleted user

あると思います!
でも虫歯よりも怖いのが歯周病ですからね、、
歯石や口臭もやばそうです💦

あ

え、歯磨きを月2回ぐらいしかしないんですか?😱💦

ちゃんとケアしてても虫歯できる人もいれば、ろくに何もしてなくても全くの人もいますからね…こればっかりは生まれつきがあるかもです😥

ゆき🔰

虫歯になりやすい、なりにくいは
あるみたいですね〜

でも、口の中気持ち悪くないのかな?笑
口臭とか凄そうだし、歯茎から血めっちゃ出そう...

私は歯のケアは投資だと思っているので、年取ってから歯がボロボロだったり入れ歯でお金かかるってことわかってるのかな?
虫歯がないからって間違った解釈しちゃってるのかな

気をつけた方がいいですよ

cao*

私が大人になるまで歯医者全然行ったことがなくて虫歯ゼロだったんですが、歯のエナメル質が異常に硬いと言われました💦
今は4ヶ月に1度歯医者に行ってクリーニングしてますが、旦那さんもエナメル質が硬いのかもしれないですね!

mi🤰

歯並びがいいとのことで特に虫歯ができにくいんじゃないですかね?🤔
虫歯ができやすい、できにくいってほんとに体質にしよるみたいです!
でも虫歯になりにくい人って歯周病になりやすいので歯磨きしないのであれば口臭かなりきついんじゃないですかね😅