
コメント

退会ユーザー
1人目は検査薬で反応出て1人だったのでびっくりして実母に電話しちゃいました😂
2人目は心拍確認できてから伝えました🙆🏻♀️✨
遠方でも働いていなくてすぐ助けに来てくれる感じなら早めに連絡していいと思いますよ☺️💓

🍓ママ
両親には、8週頃心拍確認出来てすぐ報告しました🤲
わたしも3人目の時悪阻が酷かったのでご飯は、マスクして用意、本当に簡単な物です💦
コープしてるので、温めるだけの物でしのいでました😭
-
ママリ
ありがとうございます😊
すぐ伝えたのですね!お盆に、と思ってたのですが伝えてみようと思います😂
レンチンのご飯すらも見るだけで気持ち悪くてもうダメです😭- 7月15日
-
🍓ママ
家が近いので、悪阻でバレるなーと思ったので先に伝えました😂
わかります😭
なので、背中向けて換気扇1番強いのにしてスーパーも無理だったのでコープにしてました🥲
すくすく育ちますように👼🏻💞- 7月15日
-
ママリ
会うとバレますよね😹1人目より酷くてオエオエしてて😭
スーパーも辛いですよね💦
今も娘がおにぎり食べたいと言うのでUberしようかと🥹
ありがとうございます😭💞- 7月15日

はじめてのママリ🔰
心拍確認後連絡はしました!わたしも遠方なので助けてもらうことは少なかったですが、あまりにもひどかった時は、母がご飯作って冷凍便で送ってくれました🥹🥹
送迎はなんとかやってました!仕事もしてましたが夜ご飯は、作れる時に上の子のご飯作って冷凍しとくか、ニシキヤのどんぶりレトルトなどあげてました💦

ゆきち
6ヶ月過ぎてからです笑
私はそこまでつわりきつくなかったですが、ご飯の用意は本当に簡単なものとか夫に作ってもらってました。無理な時は吐きながらしてました😣
親に助けてもらえる距離じゃないので連絡しませんでしたが助けて貰えるなら伝えて助けてもらいましょう✨✨

真鞠
心拍確認してからと思っていましたが、その前に旦那が息子に言っちゃって、息子がジジババに言いふらしてしまいました😇
数日後に無事に心拍確認できたので結果オーライでしたが😇
私は1人目も今も悪阻がほぼなくて何とかなっていますが、今後が怖いです😨

コ
検査薬した直後に報告しています🥺

年子ママン
上の子自宅保育しながらのつわりが地獄すぎて、1回目の検診終わってからすぐ伝えました
検診の間や旦那が仕事で両親が休みの時は見てもらったりしてます!
ママリ
ありがとうございます✨
心拍確認してから伝えたのですね😊
明日ちょうど検診なのでもう電話してみようと思います😹