
3ヶ月の赤ちゃん、夜はスワドルで8〜12時間寝るが、昼は抱っこしないと寝られず、心配。同月齢の赤ちゃんの昼寝方法や場所について教えてください。
生後3ヶ月ちょっとの娘を育ててます。
夜はスワドルを着せて抱っこしたら5分くらいで寝て
ベッドに置いても起きずそこから8〜12時間ほど
寝てくれます。
お昼はいまだに抱っこじゃないと寝られず
置くと起きることも多いので膝の上に乗せていたり
クッションごと布団に置いたりしてるのですが、、
3ヶ月だとセルフねんねしたり、お昼寝もちゃんと
ベッドで2〜3時間出来てる子もいると聞いて
今の寝かしつけ方法で大丈夫なのかなと
心配になりました。でも昼間寝れないのも
可哀想なので結局抱っこで寝かしつけてて、、
このくらいの月齢の赤ちゃんがいらっしゃる方
昼間どうやって寝かしつけていますか?
またどこで寝させてますか?
- s chan(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
下の子が同じ感じでした!
夜は寝てくれましたが、昼寝は抱っこじゃないと起きるので抱っこしてましたよ🥲
ずっとこのまま?と思っていましたが、4ヶ月頃から少しずつベッドに置いても長く眠れることが増え、6ヶ月頃には完全に昼寝もセルフねんねになりました🙆♀
十分に昼寝ができないのも夜の睡眠に影響するので、今は抱っこでいいかと思います☺️

🌻🐻❄️🌻
まさに同じですw
生後3ヶ月ちょっとの娘を育てていますが昼間は熟睡した!ってタイミングでお布団に置いても
30〜1時間で目を覚ましますw腕枕だと2時間〜3時間寝てくれていたのですが
腕枕でも30〜1時間で目を覚まします。
夜はスワドルを着せ寝かせてるので7時間くらい寝てくれます!
私もTikTokやSNSで色々見てるとお昼寝も良くして夜も寝てくれて、、って子を見て昼間全然寝ないけど
大丈夫かな?と心配になったり、家事が進まずどうしようと思う日々でしたが
今だけなんだな〜と自分に言い聞かせてますw
抱っこして寝てくれるのも今だけ。それだけ抱っこ寝を求めてくれるんだ!私の体は子のビーズクッションなんだ!ってw
グズるまで体操したり、一緒にテレビ見たりして、ぐずったタイミングで抱っこしながら歩行寝かしつけです!
昼間明るい時間のママの抱っこが安心するんですねきっと!
-
s chan
同じ方いて嬉しいです!!コメントありがとうございます。
確かにいまだけですよね、抱っこがいい!ってなってるうちは私も抱っこで頑張ることにします😍 ありがとうございます!- 7月16日
s chan
教えてくださりありがとうございます!
4ヶ月ごろからそんな感じになったのですね✨希望が持てます😍
ベッドに置いて寝てくれるようになるまで抱っこで頑張ります!
ちなみにセルフねんねするようになってからは寝室でお昼寝させていましたか?
はじめてのママリ🔰
このままだと抱っこじゃなきゃ眠れなくなってしまうのではと思っていたのですが大丈夫でした🥹
昼寝は寝室でさせています!
私は昼寝の長時間抱っこで腰を悪くしたので、気をつけてくださいね🥲
s chan
教えてくださりありがとうございます!
今はまだ昼間はベビーベッドをリビングに運んでるのですが、ちゃんとベッドで寝てくれるようになったら寝室で寝かせることにします 😌
私も片腰やられてて、骨盤矯正とともに整骨院で治してもらってます😭
お互い育児頑張りましょうね😭✨
コメントありがとうございました!✨