![mnk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後に里帰りした方への質問です。2週間検診が必要か、実家から通えるか、新生児の移動について知りたいです。
産後に里帰りした方に聞きたいです!🙇🏻♀️
退院した足で実家に行き、1ヶ月検診の前くらいに帰ってこようかと思っていたのですが2週間検診というものをちらほら見かけて、全員あるものなのか!?と思っているところです。(無知すぎてすみません😭)
実家までは車、電車共に1時間30分くらいの距離でこのくらいなら2週間検診があってもその時だけ実家から通えるのか、新生児を車に乗せてあまり長い時間は移動しない方がいいのかその辺もあまりよく分かっていないので、もし同じような経験のある方がいましたら教えてほしいです🥺🙏🏻
- mnk(生後1ヶ月)
コメント
![せな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せな
私が選んだ産院では1ヶ月検診のみでした😊
![amy_🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
amy_🔰
病院の方針や母子の経過によると思いますよ☺️
第一子を産んだ産院では、母子の経過が良ければ退院後の次は1ヶ月健診になるみたいでした。
娘は2500gなかったり、哺乳力がなくやっとやっと飲んでいたことや、入院中に黄疸にも引っかかって光浴びてたので、色々確認のため2週間健診ありました💦
-
mnk
産院にもよるし、赤ちゃんの様子によっても変わるんですね!!
とても参考になりました😌
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️- 7月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2週間検診は病院によるので確認した方が良いです。移動についても、ここで書いてあることをそのまま説明すれば良いと思います。
1人目を産んだ病院はしっかりあり、来るのが当然という感じでした。
2人目を産んだ病院は希望者のみ、内容も健診というより母乳外来?体重測って授乳の指導みたいな内容だったので、(2人目で勝手が分かってるし)行かなくてもよかったかな〜という内容でした。
-
mnk
病院によっての方針ややり方があるんですね!!
次の健診のときに確認してみます!
分かりやすい経験談までありがとうございます🙇🏻♀️- 7月15日
-
退会ユーザー
個人的には1時間半でも、車でいけるならありだと思います。公共交通機関はしんどいと思いますよ💦
- 7月15日
-
mnk
やっぱり公共交通機関はしんどいんですね、、!
もし行くなら車で行けるように調整しようと思います!- 7月15日
![さおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さおり
1人目の時の産院は2週間検診は無かったのですが、入院中に赤ちゃんの体重の増えが良くなかったのでまた2週間後に通院して〜って感じでした💦
2人目の産院は2週間検診がありました!
産院や時と場合によると思うので、まずは産院に確認した方が良いかと思います!
1時間半の距離であれば、車で行けると安心ですね☺️
新生児だと移動中はねて
-
さおり
途中送信すみません💦
移動中は寝ててくれると思います😊- 7月15日
-
mnk
とんでもないです!!
病院によってもだし、赤ちゃんの様子にしても変わってくるんですね!
次の健診で確認してみます!
寝てくれるなら車が安心ですね🚗✨
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️- 7月15日
![🌸みいたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌸みいたろ
2週間検診ありました!
新生児も使えるチャイルドシートがあるなら、休憩多めなら大丈夫じゃないかな?と思います🤔
出産後、ご実家に帰る時は車ですか?
-
mnk
返信が遅れてしまい、すみません😭🙏🏻
2週間検診あったんですね!!
実家に帰る時は車で帰る予定です😊🚗- 7月16日
-
🌸みいたろ
実家行く時も車でしたら、休憩多めで良いかなと思います😊
ただ、経験者から言わせていただくと、途中でミルク!飲む!ってなった時、1人だとしんどいので2人以上で言った方が良いです🙆♀️
わたしはミルク泣きの中の運転しんどかったので😭🍼- 7月16日
-
mnk
確かに1人でそれはあたふたしそうですね、、!
こっちも慣れてないのですぐ対応できるように旦那か家族に来てもらえるように調整しようかと思います!
とても参考になりました🙇🏻♀️
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️✨- 7月16日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
解決しましたか?
里帰り出産で2週間検診前に一度県外の自宅に帰ってます。
結論から言うと新生児を車に乗せて2時間ぐらいの距離なら問題ありません。7時間とかだとダメですがそれぐらいなら大丈夫と言われました。高速だとスピードが出るぶんガタガタするので赤ちゃんに問題ないのかも確認しましたが問題ないそうです。
ただ、私のほうが良くないらしく注意を受けました。まだ骨盤ぐらぐらの状態で長時間の移動はダメだそうです。何度も行き来するのはダメみたいですが、その一度なら大丈夫です😊
-
mnk
高速も少し心配はありましたが、大丈夫なんですね!!
なるほど🤔骨盤ぐらぐらでの長時間移動は危ないんですね!こちら側のことは考えてなかったので覚えておきます👌🏻
みなさんにご回答頂いて、まずは2週間検診がどんな場合にあるのか自分の産院に確認するのと、あったとしても車移動だったらその日だけこちらに帰ってきてもいいかなと思っています😊
詳しくご回答頂きありがとうございます🙇🏻♀️
とっても参考になりました!- 7月16日
mnk
そうなんですね!
赤ちゃんの状態というよりは、産院によってなんですね🤔
次の健診のときに聞いてみます!
ご回答ありがとうございます🙇🏻♀️
せな
私もママリで2週間検診なるものを知りました🤣
そうですね!確認してみると良いと思います!
新生児期の長時間移動は赤ちゃんの負担になるので、避けた方が良いかとは思います💦
こっちも抱っこ不安定で怖かった記憶があります。
ただ私は1ヶ月検診後に、車で4時間かかる自宅に里帰り先から戻ったのですが、特に問題なかったです😊なので、2週間検診があってどうしても移動が必要なら仕方なしで行きますかね🤔移動のリスクあれど、病院で順調に育ってるねの太鼓判もらえるのは心の安心になるかなって思います😊
mnk
そうなんですね!私も分からないことだらけで、なんか知らんこと急に現れた!ってなりました🤣
確かに抱っこも初心者ですし、ママが不安だと赤ちゃんに伝わるって言いますもんね、、
4時間!でも問題なくてよかったです😮💨
移動のリスクもありますし、でも心の安心も欲しいしメリットデメリットはどれにしろありそうってことですよね!
いろいろ詳しく教えて頂き、ありがとうございます🙇🏻♀️✨