
心臓の病気でしょうか、精神的なものかな?循環器内科に行った方がいいでしょうか?
最近いきなりドキドキする事が増えました😭
不安感が増して、全身がゾワ〜ってすると心拍数が一気に上がります
そうすると心拍数が160くらいまで上がってました😢
すぐ元に戻りますが、心臓の病気でしょうか、、、
それとも精神的なものかな??😭
2ヶ月前に一応24時間心電図、心エコー、心電図、血液検査をして問題ありませんでした。
また循環器内科に行った方がいいのか、、、
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
2ヶ月前に検査をしているなら大丈夫だとは思いますが…
同じ様なことがありその時は心療内科に行きましたよ!

ままり
不安障害とかですかね…
私も同じ感じですよ。特に夜中になります😣
-
はじめてのママリ🔰
脈拍もそのくらいになりますか🥲?
元々不安障害で最近良くなってたんですが🥹- 7月15日
-
ままり
私は不安感増すと一気に心拍数上がります。
自分が「あー不安になってるな」と実感する前からもう始まります。
私も一度は断薬までいったのですが最近本当に酷くて明後日精神科行くつもりです🥲- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
一緒です😭
全然薬飲まなくて良かったのに、今日久しぶりに薬飲んじゃいました💦
精神科行っても薬飲んでねしか言われないので、行くのも嫌になってます🥲- 7月15日
-
ままり
そうなんですよね。薬飲んでしか言われません、わたしも。
なので別の病院に転院することにしました🥲
飲んだのは頓服ですか??
私もワイパックスもらってますが躊躇しちゃいますよね💦- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
転院したら良かったですか??
私も今転院しようか悩んでるところです🥹
頓服です!1日3回飲めるらしいんですが、飲んだ事ないです😭
他の病院で依存性高いと聞いてから怖くて😢- 7月15日
-
ままり
不安障害とかだと薬を飲むのさえ怖いですよね😢
転院は明後日が初診なんです。森田療法やってるところなので良さそうだなと思いました。
とにかく今のところは評判も悪いし先生すぐやめるし薬出すだけなので😂- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
怖いです😱薬に頼ればいいのにその後のこと考えちゃって💦
森田療法初めて聞きました😳
転院する時紹介状書いてもらいましたか??
今も夢のせいなのか寝てたらドキドキして寝てるのに心拍数110とかで💦
寝れなくなりそうです、、、- 7月16日
-
ままり
夜中にドキドキして目が覚めるのすごくわかります。私も何度も何度もあって、その度に寝られなくなって次の日頭がまともじゃないです。
最近もそういうの+なぞの下腹部痛が続いて寝られなかったのですが、昨日、鍼治療に行ったら、その直後から下腹部痛なくなるし、23時に寝て5時まで起きずに寝られました。
鍼治療も初めてではないのですが効果を感じるのは中国人の先生のところだけです。
もしタイミングがあれば一度試してみるのもおすすめします!
転院のために、言いづらいですが今の担当の先生に転院希望伝えて紹介状書いてもらいました💦- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
このドキドキなんですかね💦
ちょっと心臓あたりがシュンって一瞬でも息苦しくなったりもします😢
私も鍼2週間に一度行っています!!
鍼の痛みが苦手で、この前初めてその痛みが怖くなりドキドキしてしまって途中でやめてもらいました😭
夜ぐっすり寝れるだけで気分全然違いますもんね😴!
言いづらいですよね😭
でも言わないといつまでたっても良くならないですよね💦
私も勇気出してみようと思います- 7月16日
-
ままり
鍼行かれてたんですね!確かに痛いと怖くなりますよね💦
心臓、私も似たようなことがあって循環器内科何度も行ったら、期外収縮かなと言われました。
脈が飛んだり夜中にドキドキするのもたいてい問題ないって。
疲れちゃったのかな〜と。
転院、もしできるならしたいですね。
行きたい病院はもう決めてあるんですか?- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
ドキドキするのも期外収縮なんですかね💦?
先生に頻度増えたら来てねって言われてるけど3週間連続で行ってて恥ずかしくてなかなか電話できてないです😓
心療内科の口コミってだいたい悪いことばかりだし、また転院とかなったら大変だなーと思ってなかなか絞れてないです😢
ままりさんはどうやって決めましたか😯?- 7月16日
-
ままり
私は森田療法をやっているというのが決め手になりました。あと、大きな病院なので他の科にかかったときも連携してくれるかな?と。(婦人科、泌尿器科もよく不調になるので)
どちらかというと薬だけではなく、自分の考え方のクセや思考回路が凝り固まってるのも不安障害に寄与してると思っているので、それに気付いて、今ここを大切にしながらやるべきことをやる、という森田療法を受けてみたいと思いました。
不安神経症には効くそうです。
ドキドキは自律神経失調や不安障害からくるものですかね。
自律神経が整ったら無くなりそうですよね。- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
自分の考え方凝り固まってるの確かなと思いました😳
森田療法調べたらうちの近くになかなかやってるとこなくて、、、😭
そうですよね
自律神経すぐには治らないと良く見ますが、早く良くなりたいです🥲- 7月16日
-
ままり
不安感は最近はないですか?
私はこの3週間、不安発作が酷いです。
この間nico株式会社という不安障害やパニック障害専門のサービスを見つけました。無料で克服法など様々な情報を提供してくれていて、とても効果を感じるものがありました。
もしかしたら役に立つこともあるかもしれないのでお時間あったら見てみてください!- 7月16日
-
はじめてのママリ🔰
私も3週間前くらいから不安感が強くなりました!!
nico株式会社見てみようと思います🙏
ありがとうございます!!
同じ時期くらいから不安感強くなったってことは天候とかも関係してるんですかね💦- 7月17日
-
ままり
そうですね!結局は自律神経なんですかね、、。
私はちょうどその時断薬したんです。最後は1/4錠を隔日服用だったのですが、それをやめたらそこからまもなくしてやばい症状出始めました。
今日、新しい病院に行って色々相談してきます。また服薬になったら残念だけど、今はそんなことも行ってられないくらい症状良くないので…
夜、寝られてますか?
私は3回位起きて、5時半位からはいつも寝られません😭- 7月17日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
せっかくやめれたのに、、、また最初から?って思うとまたメンタルやられますよね😓
でも酷い時は薬頼りたいという気持ち凄く分かりますり
夜はまだ子供が半年なので夜中一回起きてそのまま2時間とか寝れない時とあります😭
最近は夜中ドキドキ動悸することが増えました- 7月17日
はじめてのママリ🔰
その時なんて診断されましたか😢?