子育て・グッズ お泊まり保育に持っていくお風呂セット(バスタオル、パジャマ、下着)をいれるバック、どんなのがいいですかね? お泊まり保育に持っていくお風呂セット(バスタオル、パジャマ、下着)をいれるバック、どんなのがいいですかね? 最終更新:2024年7月14日 お気に入り お風呂 パジャマ 保育 バス はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 6歳) コメント ももか プールバックみたいのではダメですかね? 出来るだけ防水の方がいいのかな〜?と思います✨ あとはチャックやボタン付きの方が少しは安心なのかな?と 7月14日 はじめてのママリ🔰 100均のビニールのナップサックみたいなの買いましたが、紐が長くて持ちにくそうで💦 チャックつきのプールバッグ探してみます! 7月14日 ももか うちはプールバック難民になりかけたのですが 布っぽい柔らかいものだと水筒入れたりするとなんだか中身が落ち着かず… 100均一のビニールバックはとんがった所が足に刺さって痛いの、等…😂 ダイソーに売ってる2.300円のさくらんぼ柄のも購入してみましたが、長細く量が入らない… チャックやスナップボタンが着いてる方が 横に倒れた時に中身が落ちにくいのかな〜と 仕切りがあるやつも良さそうですし うーん …悩みますね💦 7月14日 おすすめのママリまとめ お風呂・妊娠後期に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠33週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ お風呂・妊娠37週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パジャマ・出産・入院に関するみんなの口コミ・体験談まとめ パジャマ・出産・前開きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
100均のビニールのナップサックみたいなの買いましたが、紐が長くて持ちにくそうで💦
チャックつきのプールバッグ探してみます!
ももか
うちはプールバック難民になりかけたのですが
布っぽい柔らかいものだと水筒入れたりするとなんだか中身が落ち着かず…
100均一のビニールバックはとんがった所が足に刺さって痛いの、等…😂
ダイソーに売ってる2.300円のさくらんぼ柄のも購入してみましたが、長細く量が入らない…
チャックやスナップボタンが着いてる方が
横に倒れた時に中身が落ちにくいのかな〜と
仕切りがあるやつも良さそうですし
うーん
…悩みますね💦