
コメント

はるよし
ほぼ完母で寝る前1回だけミルク足してました!

はじめてのママリ🔰
完ミで育ててます!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
- 7月14日

mini
子ども2人とも完母にしました😊1人目は搾乳して夫にあげてもらうこともありました。でも哺乳瓶洗ったりするの面倒で2人目は絶対完母が楽だと思ってました😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
上の子いて完母大変じゃないですか?🥹💦- 7月14日
-
mini
ミルクの準備や買う方が私にとっては面倒でした😭元々出が良くて、上の子とのとき乳腺炎になったのでそれも辛くて💦
幸い下の子は飲み終わると同時に寝てたので、寝たあと上の子とずっと遊んでました🙂- 7月15日

はじめてのママリ🔰
1人目は完母で、2人目はあえて混合(夕方1回だけミルクでそれ以外は母乳)にしています。
夕方出が悪くなりますが、上の子がいるので頻回授乳が夕方難しく、人に預けられるように哺乳瓶は使えるようにしたいのであえて夕方1回ミルクにしました!
1人目は完母にこだわっていましたが、2人目はこだわりが抜けて気楽になりました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
やっぱり上の子いると大変ですよね😰
1人目は完ミ、母乳はよくでて完母でいける!と助産師さんに言われるのですが大丈夫かと不安でして💦- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
上の子がいると、授乳してるとヤキモチ妬いてきてめんどくさかったり、なかなか頻回授乳がままならなかったりしますよね😅💦
あまり気負わず、最初の3ヶ月はできる範囲で頻回授乳してみて母乳が十分出れば完母でもいいと思いますし、上の子もいるので不便を感じたり、出が十分でなければ混合もいいと思いますよ☺- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね。どう上の子が反応するのかまだ退院してなくてわからないのですがヤキモチとかやっぱり妬きますかね💦
母乳は十分なくらい出ているのですが、1人目が完ミだったので母乳大変じゃないかなーと思ったりもして😰- 7月15日
-
はじめてのママリ🔰
うちの長女は下の子退院したら赤ちゃん返りとイヤイヤ期大爆発して大変でした😅笑
もう思い出しても泣きたくなるくらいやばかったです😅
2ヶ月くらいしたら少し落ち着きましたが‥
完ミがいいのであれば良いと思いますよ!
個人的には母乳のほうが夜間授乳が楽で、あとグズグズしててよくわからないときもくわえさせたらいいので母乳は便利でしたね
上の子から風邪もらったりするので、母乳なら免疫物質あるから少しはましかななんて気持ちの問題ですが😅
ただ、お出かけの時とか上の子もいると頻回授乳が難しかったりという側面も確かにあるので、完ミが楽だな~ということなら完ミでもいいと思いますよ!- 7月16日

はじめてのママリ🔰
混合ですね☺️
預けたりしたいので♪
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
いざというとき哺乳瓶使えてた方がいいですよね😭- 7月14日

なあちゃん
2人目は完母でした🙋♀️
3人目も完母を目指して頑張り中です😂
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨
- 7月15日

ゆきち
2人目も完母でした✋
私がズボラなので出るなら完母にしたいなと思って積極的に飲ませてました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!やっぱり出すだけなので楽ですか?🥹
- 7月15日
-
ゆきち
楽だと思います。
退院して残ってるミルクあるので飲ませようかなと何回かチャレンジしましたが、夜中に測ったりお湯準備したり面倒くさすぎて…🤦♀️笑
ズボラには向いてなかったです笑笑
ミルクはどこでも飲ませられるし、人に預けられるし、私自身が貧血なので子供も貧血になったりして、、そういうのを防げるのでメリットもありますよね☺️💓- 7月15日

ひまわり
混合もしくは完ミでいきたかったですが、哺乳瓶拒否により強制的に完母になりました😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
たしかに哺乳瓶嫌がる場合もありますね😂まだ退院してないのでどうなるかわからず。笑- 7月15日

いつも毎日眠い
混合が希望でしたが、早々に哺乳瓶拒否になり、完母でそのまま卒乳しました😭
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥹
- 7月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
上の子いて完母は大変じゃありませんか?😰💦
はるよし
服捲ったらすぐおっぱいあげられるので私的にはミルクを作る手間の方が面倒でした💦