
コメント

プクリン
確率は高くなりますが必ずではないです。
どのアレルギーというより(アレルギー)体質が遺伝します。
60〜70%、両親ともなら90%くらいみたいです。
プクリン
確率は高くなりますが必ずではないです。
どのアレルギーというより(アレルギー)体質が遺伝します。
60〜70%、両親ともなら90%くらいみたいです。
「産婦人科・小児科」に関する質問
明後日が小学校の入学式です。昨日の夜から子供が喉が痛いと言い出しました。今朝も喉が痛いと言ってます。でも喉だけです。いつもならこのくらいなら病院行かないのですが、入学式があるのでどうしようと悩んでます。 熱…
生後2ヶ月この間から鼻が詰まって苦しそうでしたが 鼻水が出てなかったので様子見してたのですが 昨日ぐらいから鼻水が出てくるように なりました 生後2ヶ月で風邪で病院って行くべきなんでしょうか?
昨日23時間から5歳娘が吐き始めて、さっき5回目の嘔吐をしました。 もう胃液しか出ません。 3回目の嘔吐から、吐いた後に水分はとれてます。 胃腸炎やノロだとしたら特効薬ないですし、水分とれててぐったりしてなければ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
旦那がアトピーで私がハウスダストアレルギーです🥲
病院に行ったら乳児湿疹と言われたんですけど保湿したりしても治らなくて。、
プクリン
詳しくはないですが、アトピーもアレルギーの一種ですよね?💦
その体質は遺伝しやすいとは思います。
環境もあると思います。
花粉症とかは都会の人の方がなりやすいですし。
うちの子の時は保湿剤+ロコイド出たんですけど、保湿剤のみですか?
もう一度受診しても良いと思います。
小児科より皮膚科がいいですよ。
ママリ
皮膚科に行ったら乳児湿疹と言われて保湿とワセリン塗れば大丈夫と言われてしてたんですけど全然治る気配なくて小児科にも言ったら同じこと言われました。でも全然治る気配なくてむしろ夏なので汗疹と同時に悪化してる気がします🥲
もう一度行ってみたいと思います。
ママリ
検診の時に保健師さんにも相談したら全く同じでした。
もう保湿があってないのでしょうか。🥲 色々変えて悪化させるのもあれかなと思って中々できないです。
プクリン
評判のいい皮膚科があったりするといいのですが。
ワセリン…
子どもに出たことないです。
プロペトではなく、ですか?
汗疹もありそうなら汗かいたらシャワー保湿着替え、で悪化は防げると思います。やってたらすみません💦
ロコイドは激弱なステロイドですが、お医者さんによっては出さないのかもしれないですね。
私もステロイド!と思って影響ないですか?と質問したことがあるのですが、とても弱いお薬なので用法容量守れば大丈夫と言われました。そしてすぐよくなりますよと言われ本当に数日でよくなりました。
汗疹や飛火色んな皮膚トラブルを経て、ロコイドと保湿剤を混ぜたお薬やヒルドイド、ヘパリンローションなどの保湿剤、顔と体で薬を分けたりする皮膚科に出会いました。
患部をカリカリやって顕微鏡で見て診断してます。
もう一つ急いでる時に行く皮膚科は全くそんなことしないですし、製薬会社のそのまんまのお薬が出ます。本当に病院によって違います。
赤ちゃんに合う病院が見つかりますように。
そして早くよくなりますように🙏
ママリ
じゃないです、、見て、汗疹や乳児湿疹だね〜と言われてお薬は出ませんでした。ワセリンは赤ちゃん本舗で買ったやつです🥲
やったんですけど治らずです🥲
詳しくありがとうございます🥲病院探して行ってみます!!
プクリン
下のコメント見てなかったのですが、お医者さんではないので、大体の赤ちゃんは保湿で治るってことでそう言っているんだと思います。
ママリさんの赤ちゃんの場合アトピーの心配や汗疹の可能性もあるかもとのことなので、その言葉は鵜呑みにせずもう一度お医者さんに診断してもらった方がいいです。