※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

奨学金借りることについてアリ派、ナシ派、それぞれのご意見ください💭

奨学金借りることについてアリ派、ナシ派、
それぞれのご意見ください💭

コメント

はじめてのママリ🔰

子供本人が親が用意した資金よりも高額な費用がかかるところへ進学を希望し(県外医学部等)自分自身で借りて返すと決断するなら、アリだと考えます。

はじめてのママリ🔰

アリです!
なんとなく東京に行きたいけど国立に行く学力ないから東京にある私立〜など曖昧な理由による予算オーバーであれば本人に返してもらいますが、明確な理由による私立選択であれば代わりに親が返す予定です!

ママリ

アリです!

それぞれの家庭の事情がありますし💡

deleted user

上の方が仰るように医学部であったり、6年制の大学や院への進学など平均以上の学費がかかるところならアリだと考えます。
あと、コロナのような不測の事態により家計が急変してしまった場合も奨学金の利用はアリだと思いますね。

産む前から高卒後就職前提で、大学に進学するなら全て奨学金で賄え!という考えは今時ナシだと思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    そういえば最近テレビ番組でとある私立大学の航空学科が取り上げられていたんですが、学費は4年間で3000万との事でした。
    奨学金は絶対ナシ!派のうち子供1人につき3000万用意できる人ってこの国にどれだけいるんでしょうね…😅
    奨学金を借りる事は必ずしも悪い事ではないと思います。

    • 7月14日
はじめてのママリ

借りたくはないですがアリ派です。
私は地方に住んでいます。
そもそも通える範囲の大学は一つだけです。
そう考えると寮やアパート暮らしは必須になります。
住宅ローンもある中で家賃を払うということだけで先が怖いです。
通える範囲にたくさん大学がある都会は羨ましいです😢

はじめてのママリ🔰

アリだけど

結婚するまでに返済の目処はたてておくようにしておいたほうが。。っと思います。

あかり

ナシ派です。
借金だからです〜。

あとは、自分も正社員フルで働いていて教育費も払えるからですかね〜。

今の日本は共働き7割だし。
ナシ派が増えてきてると思いますよ。

調べたら7年連続で奨学金利用者が減ってるっていうデータがでてきました。

ママリはユーザーが育休中とか専業主婦だったり、比較的に時間がある人が使ってるので。

ここでの回答がメジャーであるとは思わないほうがいいと思います🤭
私も育休終わって働いてたら時間ないからママリは開かなくなると思います。

はじめてのママリ🔰

アリだと思います。
両親の収入にもよりますが、一般的なローンより低額なので十分選択肢に入ると思います。

今は住宅ローン返さずに投資に回す人がいるような社会ですし、借金だからって変に嫌うのは不合理だと思います!

はじめてのママリ🔰

金利が低いのでありだと思います😀

はじめてのママリ🔰

子供に借金背負わせるので私はナシという考えです。

どうしても足りなくて致し方なく…てパターンもあるかもしれませんが、ママリ見てても子供の学費を稼ぐ努力もせず最初から奨学金借りてよ、出すつもりないからって考え方はちょっとなぁ…て思っちゃいます。

はじめてのママリ🔰

アリ派の方が多いようですが私はナシ派です。
ママリを見ていると結婚してからも奨学金の返済で生活カツカツという方もいらっしゃるようで。
奨学金と言えば聞こえはいいですが要は借金ですからね😣💦
あとは社会人になるまでは親が面倒を見るものだと思っているので奨学金ナシ派です。

はじめてのママリ🔰

アリ派です!
私は奨学金借りて進学しました😊
結婚までには親が返してあげたいと思いますが。。。
来なくなったり単位足りないとかやる気のない学生も多いですよね...💦
どのくらい学費がかかってるか、わかってもらいたいなぁとは思います💦

はじめてのママリ

全然アリです!
ですが子供には返済させず両親で返済します。

ママリ

私は無しです。
(夫も同じ考えです)

18歳そこそこの子供に500万円の大金の借金は恐ろしいです。

そもそも、我が家は遊ぶ目的でも、将来やりたいものがまだ見つかってなくても、
大学に行きたいと言うならばその4年間の遊びand勉学のために喜んでお金出します。

その4年間の経験や、
友人関係の出会い、
とても価値があると思います。

これから先、22歳から男の子は40年仕事をして行くわけです。
それなら、その前の4年間、
楽しい思い出も貴重ですよね。

都内生まれ都内育ちなので、
大学卒と高卒の差もすごく感じてます。
昨今、都内は7割近く大学(短大含めて)進学してますからね。

やりたいこと決まってなければ出しません!
とか、自分で払った方がやる気が違うとかも拝見しますが、
それは、育て方の違いです。

少なくとも私の周りでは親が大学費用出していて、
遊び惚けて将来フリーターしている子は居ませんからね。

はじめてのママリ🔰

アリです。
利率次第では借りられるだけ借りて、その分貯めていた教育費を投資に回すのはアリだよなーと思ってます。

ママリ

私は大学時代に奨学金を借りてました。そして、社会人になって自分で返済しました。
旦那はまさに返済中。

でも、友達で奨学金借りてない人も多くて、羨ましいな〜と思っちゃうのも正直なところ😅

自分で返していく中で、自分の意思で大学に通ってるんだという当事者意識や、ここまで送り出してくれた親への感謝もちゃんとあります。
ですが、自分の子供には奨学金を借りさせたくないなと思ってます。

よってナシ派です🙌

はじめてのママリ🔰

医学部等の高額な学部であればアリ派です💦
親が頑張って貯めてもどうにもならない学部もあると思うからです😅
でも、普通の私立大理系くらいまでであれば出そうと思ってます。

はじめてのママリ🔰

やむを得ない状況ならあり、借金前提での子育て、出産はなしだと思います。

高等教育機関の進学率を考えたら、可愛い我が子に借金前提でなんて私には考えられません💦
今は高卒売り手ですが、大卒との給与の差は大きいですよね。

しかし、不慮の事故や病気、勤務先の破綻など自分ではどうしようもないことってあると思うので…🥲予め用意はしていたけど、そういった事情で、親が子どもに頭を下げるなら、アリだと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あとは、どうしても私立の医学部に行きたい!とかならアリだと思います☺️

    • 7月14日
はじめてのママリ🔰

個人的には自分が4大を奨学金なしで出してもらったので(夫も)子どもも出してあげたい!と思って働いています。
が、不慮の何かがあったり、私学の医学部に行く!とか院に行くとかになってもし足りなければ奨学金もやむなしと思ってはいます。
後々私達が返すつもりで…。
そうならない様に貯蓄頑張りますが!笑
ただ、やる気がないのにとりあえずまだ働きたくないしFランでいいから入ろーくらいの気持ちなら自分で奨学金借りて払いなさい。と思ってます!

ままり

あり派です。

奨学金かりなくても学費は全てだしてあげたいと思って貯金はしてます。
でも人生なにがあるか分からないので、必要があれば奨学金にも頼りたいと思ってます。奨学金に手を出さないことに固執して進学先を制限したくはないと思っています。

はじめてのママリ🔰

あり派です。

子ども達それぞれに同じ金額だけ教育費を備えていますが、その一定のお金以上にかかる場合は、各自で奨学金を取ってもらう予定です。

今は返済不要の奨学金もあるので(実際にうちの子は、高校から市の奨励金制度のお世話になってます。ありがたいです…)できるかことなら、そういう制度を上手く活用してほしいなって思ってますが。

はじめてのママリ🔰

医歯薬など数千万かかるのは流石に無理ですが、我が子には奨学金を使わず行かせてあげたいですね。
奨学金とはいえ、借金ですから大して稼いだことない学生が社会人になった瞬間、数百万の借金スタートって、キツイと思います。
先日、某有名新聞にも、奨学金という名の借金を背負ったせいで結婚相手にもなかなか言えず、結婚の足枷になるという記事がありました。
ママリ内でも奨学金の返済が家計を圧迫している状況の方が多く見受けられます。
奨学金を使って大学に行ったからと確実に高収入な仕事に就けるとは限らないからです。
地方なら賃金が低いところも多いので尚更、奨学金の返済って大変になると思います。
奨学金を借りても親も一緒に返していくならまだしも100%自分で返済って、本当に大変だと思うので、我が家はなるべく奨学金を使わない前提で貯めています。
大学で遊ぶから〜っという人もいますけど、ある程度遊んで楽しい時期があってもいいと思いますし、大学で出会う人脈も、今後の人生に影響することもあると思うので、狭い世界で生きて欲しくないな〜とは思ってます。

はな

ナシ派ですね。行きたければ借金しなさいって親いますけど、産みたいと決めて産んだのは、親の身勝手だから‥と思います。
学歴身につけてあげるのは、親の責任では?