![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫が協力的でなく話し合いが難しい状況。改善策を知りたい。
話し合いが出来ない夫をどんな風に取り扱って、改善してもらったら良いでしょうか?
夫がスマホゲームしている時に私が「ウェットシートで娘の口拭いて」と言っただけでも面倒くさがってお前がやれと怒るのですが、
夫の洗濯物や食事はもちろん、夫が使った食器の洗い物などは私に押し付けてきます。
私に頼んでくる時は「ごめん!」と下から言ってきますが、
私の頼み事に対して逆ギレしてくる割に自分は色々人任せだよな〜と毎回思います😥
夫は話し合いが出来ないタイプの人です。
こちらが何か言うと反発してきたりろくに話を聞いてくれません。
私はパート主婦で生活費を出して貰っている以上文句言えない立場なのでしょうか?
娘が産まれるまでは家のことにも協力的だしちゃんと話し合いが出来る人だったのですが、、、😮💨
- ママリ(1歳10ヶ月)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は専業主婦で生活費など出してもらってますが言いますよ😂
私が同じ状況なら旦那の家事とか全部放棄します😌
ウェットシートだけでめんどくさいなら旦那の家事する方が面倒いからと言って放棄です笑
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今度頼まれたら
自分でやれ
って言っちゃいましょう🤣
![S](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
S
逆ギレされた時大人しく従ってますか??
前は違ったなら、旦那さん的に、そういう態度を取ると自分の不都合を回避できると認識して使ってるのかなと思いました😣
DVとかに走るタイプなら危ないですが、そうじゃないならしっかりこっちの不満を表した方がいいのかなと思います🤔
口拭いてと頼んで、お前がやれと言われたら
えっ、じゃぁ、洗い物よろしく!と今やってる仕事を代わってもらうか、
あ、ゲームイベント中??忙しいんだねー。と嫌味とばすか…、
口利きたくないレベルにいらっとしたら、子供に、パパ今ゲームで忙しいんだってー邪魔しないようにねー。ってあえて言います🫣
頼まれた時も嫌だったら、えーじゃぁ、代わりにあれとこれやってねー🙂って同じくらい時間かかる家事と交換にします笑
話し合いしなくていいから自分で自分の行動の正当性考えとけよ。って思ってます。
ただ、文句言っていいのか自信ないと強くは出れないと思うので、そこをしっかり考えてからですが😅
コメント