![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
下の階からの苦情:足音やおもちゃの音がうるさい。掃除機や洗濯機の音も気になる。お金に余裕がないため、改善策が難しい。引っ越しも検討中。
騒音トラブルについて
先ほど下の階の方から
苦情が入りました。初めてです。
足音などの音がうるさくてたまらない。とのこと
でした。
本日は1才半の足音とおもちゃの片付けの音が
出ていました。
娘は20時~5時30分.6時起床です。
私自身も早く起きるため寝不足で
ノイローゼなりかけたり、なおったり、を
繰り返ししてるぐらい朝が早いです。
申し訳ないのもあったり、
以前下の階の方がいないのを確認し
(車社会のため車があるかないかの確認)
掃除機や、洗濯機を7時30分頃にして
結局すぐ帰ってきた。等が多々あります
なのでさすがに掃除機、洗濯は申し訳無さすぎた。と改善します
ただ、足音はボロアパートの為
もし4センチマット?を敷くとしても
かなりの金額がかかります。。。
お恥ずかしい話、精神疾患でシングルなのもあり
働いてはいますが週2~3出勤
8万~9万ほどの稼ぎなので生活保護を受給しています。💦
その為引っ越すお金、マットの買うお金も
厳しいです。
今は台所意外の部屋2つともジョインマットは
敷いています。床がへこんだり
きしむぐらいボロなため。
また、扉も立て付けがわるく
開け締めするとかなりの音がなります。
大家さんに三度ほど直していただいています
(ネジがすぐ緩むため)
治せそうなのが、扉、掃除機、洗濯機の音ですが
肝心の今日苦情理由の
足音、おもちゃの音は娘なので
なおせそうにないのですが
皆様ならどうしますか?😭😭😭
一度引っ越しを相談する予定ではありますが、
検索したところ中々厳しいそうです。。。
- m(2歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ひたすら謝るしかないです
![いっちゃんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いっちゃんママ
生活保護を受けてるなら苦情がきてたまらないから近くのアパートに替わりたいと相談したら引っ越し代でるかもですよ
友達も生活保護を受けてましたが何回も引っ越ししてました
-
m
何回もですか!?
ちょうど団地に引っ越しをしたかったので相談してみます😭- 7月14日
-
いっちゃんママ
わたしが知る限りは五回は替わってます
今はマンションに住んでますよ😃
はいっ早めに相談行くのが良いです🙋
当分の間オモチャは落としても音が出にくい物にしたりするか遊ぶ部分だけジョイントマットかなんか敷いてる方が良いですよ😃
対策してると相手がまた言ってきてもこんな風に対策はしてると言うと何も言えなくなってしまうので🙋- 7月14日
-
m
そんなに!そうなんですね
早急に相談してみます😭- 7月14日
-
いっちゃんママ
はいっ 相談してみて下さい🙋
クレームで精神的にほんとに参ってて幻聴まで聞こえてどうしても引っ越ししたいと精神的に参ってるを強調して話すると良いです
引っ越しできること願ってます🙇- 7月14日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
苦情ドキドキしちゃいますよね🥲
一階部分に引っ越すなどは難しそうでしょうか💦
また言ってこられたら、色々と対策している事を嫌味にならないようにアピールしつつ謝るしかないのでしょうか。
ドスンどすんと飛び跳ねているわけでも大泣きし続けてる訳でもないなら許容範囲だと思いますが、ヒステリックな方かもなので怖いですね😭
-
m
そうなんです😭
一階二部屋
二回二部屋のアパートで
埋まっています😭
なるほど😭
やはりそうですよね。
ありがとうございます🙇♀️- 7月14日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家は下の階から4回苦情来てます🥲
ちなみに団地です。
うちの下の階の子なし若年夫婦は、理解してもらえずで…。
フローリング部分が特に響いてる印象だったのでジョイントマットプラス防音機能付きの絨毯を敷きなおしました。
管理事務所からの助言もあり、菓子折り持っていって謝罪しました。
避けられてますが苦情入れさせないようにあった時は爽やかに挨拶するようにしてます😇
-
m
そうなんですね😭
団地も響いたり、理解ない人いるんですね😭
私の下の階の方も45才ぐらいの子なし独身です
元々妊娠中に引っ越しこどもが生まれるので騒音が~と先に挨拶していたのですが、この時一瞬嫌な顔をしたのでこども嫌いな方かなとは思います😭😭
絨毯もあるんですね!
全部屋フローリングなので引っ越しできそうになかったら買いたいと思います😭
よく夜中飲み会をしているので、ビールは度々もっていってますが、最近もっていってなかったので、たしかに関係するかもです😭😭😭
ありがとうございます😭😭😭- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
家賃が安いので年金ぐらしのお年寄りが多いです。頑固な方はクレームひどい人もいますし、子育てしてきて理解のある方がいるのも確かです。一階に住むのが1番だと思いますがなかなか空いてないかもです。全室和室&鉄筋コンクリートなので響きにくいとは思います!
もし団地に住むのであれば、階段下の掲示板の張り紙が少ない所を選ぶといいですよ〜(問題が少ないということ)😌✨- 7月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
いらないジョイントマットあげたい…😭
みんな子供時代があったのだし、ちょっとくらい許してほしいですよね。
おなじく、生保の友達も結構住む場所かえてもらってました。
変な人がいるーとか、絡まれるー怒られるーとかで。
気をつけて入るけど怒られるし逆恨みで子供に危害を加えられたらとおもうと安心して暮らせないと相談してみてください☺
m
やはりそうですよね😭
ありがとうございます!