![みこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那の仕事について悩んでいます。給料や時間に不満があり、転職活動中。プライドが高く仕事が続かない悩みや、転職に関するイライラがあります。諦めてほしいと思っています。
旦那について愚痴を言わせてください。
質問じゃないためカテゴリー変でしたらすみません。
仕事は柔整師をしており整骨院勤めです。
3社(院)を,退職し、今また転職活動中です。
整骨院に未来があまりないこと、給料が少ないこと、
なのに拘束時間が長く、休みがないこと などは
理解して結婚しています。
が、本人がプライドが高いくせに打たれ弱いため
仕事が続きません😇へんにプライドが高く自信化で
人を見下してしまうくせがあり、それが態度や言葉に
出てしまうタイプ(本人無自覚)のため、嫌われやすいのも
あると思います。根は優しい人間なのは妻としてよく
わかっています。が、仕事となると別です、、、、。
あまりにも自分への評価が高いため、話を聞いてる
だけでもイライラして、プライドをへしおってやり
たくなります←笑
一個のことしかできず、一個に集中すると周りが
全く見れなくなり、イライラが態度に出るタイプ
なので本当に厄介です(´-`).。oO
転職活動も前向きに頑張ってくれてますが、
調子のいい話を鵜呑みにしてさきをかんがえていない
ことにとてもイライラします。
相談されるので、これは、これは?どうなるの?など
詳しく聞くと不機嫌になります🥱めんどう。
もう好きに転職活動してくれてよいけど、
自分が納得したところなら、もう文句言わずに
働き続けてくれ。
給料が低い、拘束時間長い、子供との時間とれない、は
自分が選んだ道なのだから諦めてほしい。
と思う嫁はひどいんだとおもう。
でも、寄り添うのも疲れた、、、、。
という愚痴でした、、
- みこ(生後0ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント
![8りら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8りら
みこさんのおっしゃる通りです😭充分に寄り添われていて、素晴らしいと思います。旦那さん、耐える力、継続は力なりと伝えたいですね、、🥲柔道整復師、私からしたら専門職で知識のあるその道を行くプロだと思います。自信もプラスして、患者様からの信頼も厚いのではないでしょうか。それでも職場での協調性は大切ですよね😭荒波もあると思います。結局は自分自身が判断することだとは思います。でも、大切な家族がいて、その支えがあってこそです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
接骨院で働いています!
私は働き始めてもう少しで10年になります。
ずっと同じところで働いていますが、男性は開業されて辞める方がたくさんいます。
若い子ほどすぐ辞める印象です。
時代もありますが、ほんとに休みは少ないのに拘束時間は長く…給料は少ないし、おっしゃる通りです😮💨
ただ国家資格ですし、それは自信を持てることです!
接骨院ではなくデイサービスの機能訓練士などはやったことあるでしょうか?
拘束時間も長くないし、休みもしっかりしてて、女性が多い職場ですが、一度経験するといいかもですね😊
-
みこ
コメントありがとうございます😊!整骨院で働かれている方のお話聞けてとても参考になりました。たしかに、国家資格ですし、強みだとは思います✨
実際転職活動に困らないのは事実そうだなーとおもってます!
デイサービスや機能訓練士は経験済みです!ですが、これもまた自分のプライド的に許せないことが多いのか利用者様と揉めて問題を起こしてしまいました😅休みも少なく拘束時間が長い分、ストレスも溜まるのもとてもわかります。ただ、それをわかって自分自身とも折り合いをつけてやってほしいなーと思ってしまいます😅もう大人なんだから、、、と。- 7月14日
-
ママリ
旦那さんは開業はお考えではないですか?
もし開業したいのであれば応援しますか?- 7月14日
-
みこ
コメントありがとうございます😊開業を本人は軽く考えていたみたいですが、リスクについてや、計画などが全く見えてないようで、なあなあになって開業はしないんだと思います💦
実際するために、必要なこと、動きや、整骨院だけでやっていけない現実問題をどう経営していくなど先を考えるつもりがないみたいです💦
本人にやる気があって、リスクを理解した上で、必要な勉強や計画性がしっかりあるのであれば応援するつもりでいます。- 7月14日
![パセリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パセリ
職種も違うしアドバイスもできないですが、ご主人と家の夫のタイプが似ていて…すごく共感してしまいました😭
夫はプライドが高く人を見下し周りのあら探し癖があります。忍耐力はなく飽きやすいため転職を繰り返し(結婚して7回ほど)派遣を私に報告なくやめてきて現在無職。
私ももううんざりしてしまい、最近はほとんど口を聞かないようにしています。
親になったんだから、いい加減割り切ってしっかり働いて欲しい。
うんざりしちゃいます😭😭😭😭😭
結婚前に気付けなかった自分を責めてしまいます🌚🌚🌚
-
みこ
コメントありがとうございます😭!共感いただけて心が救われました。相談なく辞めてくるのも同じです😭
本当になんで結婚したんだろーと毎日思ってます💦
そろそろ家族のことを思って割り切って働いて欲しいですよね😭😭- 7月14日
-
パセリ
同じなんですね💦💦
ほんと、割り切って欲しいですよね!😭
ちなみに転職のこと、義両親には話していますか?
うちは義両親は遠方住み、夫は絶対自ら言わないし、私も相談が苦手なので義両親は知りません。一人でモンモンとしています🌚🌚- 7月14日
-
みこ
いつまで子供なんだ,お前は、、って言いたくなります😭
うちも義両親は遠方住みで、夫は絶対に言ってほしくないみたいで相談もできません💦
自分の親にも、恥ずかしいくて言えません😭そんな相手選んだあんたが悪いやん、、、って言われそうで言えなくて💦だからといって友達にもいえないしで、モンモンとしてます💦
なので、ここで吐き出してしまいました😭
今無職とのことですが、転職活動はされてるんですかー?
うちは、難航してます😭- 7月14日
-
パセリ
恥ずかしいですよね😭私も両親にいえないです。
まともに働いている旦那さん見るとい~な~と思っちゃいます…。😭
転職活動には触れないというか、勝手にしろ!と思い放置していますが、ハローワークには行っているみたいです。😵
多分またあら探しばかりしてなかなか見つからない&働きたくないんだろうなと思います🫥🫥😶🌫️- 7月14日
みこ
コメントありがとうございます😭!共感いただけてとても心が軽くなりました🙇♀️耐える力と、自分の機嫌をうまく取る方法をどうか習得してほしいな、、、と思うばかりです💦年数も十年を超えているためある程度のプライドもあって仕方ないのかなーとは思いますが、自信とやってることの差があり、評価に繋がらないのだと側から見てて思います😢専門知識で、プロとしてやっている夫を尊敬してる分、もう少しうまくやったらいいのにーともどかしくなっています。笑
何度も話し合っていこうと思います!本当にありがとうございました🥰