
町内会の夏祭り。子どもが太鼓の練習に行っている。練習していた演目を…
質問ではなく、つぶやき。
町内会の夏祭り。子どもが太鼓の練習に行っている。練習していた演目を外され、泣いて帰ってくる。町内会のおじさんたちの熱量が半端ない。同級生からはかげで、あいつは覚えが悪すぎて外されたと言われる始末。毎回、練習に行けてなかったからという理由ならいいが、うちの子は皆勤賞。努力は報われない。おじさんたちからの評価も低いだろう。まわりからの評価ばかり気になってしまうが、やはりそれも子どもにとっては自分の居場所になり自己肯定感にもつながると思う。選ばれた親や子は優越感なんだろうなと卑屈になる。
去年3人で同じクラスで仲良かった子が、今年はうちの子以外2人が同じクラス。先日、その2人がどちらかの家で遊ぶということを耳にする。そして実行される。今でもその2人とは遊ぶ時もあるが、同じクラスでないため密な話はしないし、遊ぶ約束もしないだろうと思うが、親はモヤモヤ。
まだまだあるが、最近こんな親のモヤモヤがあって、精神ズタボロ。
- ふふふ
コメント