
コメント

退会ユーザー
私子供の頃ダンス習ってたのですが、キッズダンス→ガールズヒップホップ→ヒップホップ(目指せ大会てきな笑)
とステップアップ?していきました!意外とダンスを習ってる子はだんだんレベルを上げていくこともあるので、もし初めてならダンスを楽しむところから始めて、本気でかっこいいのがやりたい!というのと、実力や厳しくても頑張れる心がともなってからステップアップという形でもいいかもしれません🙆♀️
求めてない答えでしたらすいません
退会ユーザー
私子供の頃ダンス習ってたのですが、キッズダンス→ガールズヒップホップ→ヒップホップ(目指せ大会てきな笑)
とステップアップ?していきました!意外とダンスを習ってる子はだんだんレベルを上げていくこともあるので、もし初めてならダンスを楽しむところから始めて、本気でかっこいいのがやりたい!というのと、実力や厳しくても頑張れる心がともなってからステップアップという形でもいいかもしれません🙆♀️
求めてない答えでしたらすいません
「先生」に関する質問
年中の女の子。多動傾向アリでしょうか? ・スーパーなどに行って手を繋いだり、隣で歩いていられますがたまに興味のあるものがあると1人で走って行ってしまう事があります。 ・食事中によくトイレに行きます。(元々トイ…
興味がない事はあまり耳に入らないお子さん、いらっしゃいますか? 年長娘は、そんなタイプです。 発達で引っかかる程ではないのですが、もう性格としてそんな感じで、私の話も聞いていない時がありますし、 お友達や先…
今日学校から 娘がお友達のものを隠したと担任の先生から電話がありました。 喧嘩が発端で、話し合いをし仲直りはしたみたいです。 娘ともなぜそんなことをしたのかとか 色々話しました。 娘はパパには言わないでと言われ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
退会ユーザー
年齢にもよるかもです🙇🏻♀️
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
確かにですー!
まずはダンスを楽しむ事ですよね😊追い込まれたら教室も、行きたくないとなったり一時的にダンス苦手になるかもですね。
1️⃣の教室は皆さん長く通ってて
見応えはあるのですが、ちょっと不安?行くのが怖いとは言ってました!
楽しめるのが一番ですね❣️
2️⃣の教室から体験行ってみたいと思います🎉