![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の子供を持つママがマザーズバッグの中身を相談。オムツや着替え、離乳食などを持ち歩いているが、おしりふきの使い方に悩んでいる。ベビーカーに掛けるか迷っている。
1歳ママさん!
マザーズバッグの中身と、月齢も併せて教えて欲しいです☺️
今、マザーズバッグを買い替え&中身見直そうと思っています。1歳3ヶ月で、食事は食べられそうなものは分けますが、まだ完全に取り分けでのごはんは与えていません。
・母子手帳ケース
・オムツポーチ
→オムツ4枚、
ビニール袋数枚、
着替え1セット(肌着とズボンだけは2枚ずつ)
・おしりふき
・使い捨てエプロン
・使い捨てスプーン
・離乳食
・麦茶紙パック×1(ストローマグに満タンに入れても足りなくなることがあるため)
・チェアベルト
を入れてベビーカーの下のバスケットにマザーズバッグごとポイと入れていますが、おしりふきを手拭きとしてもよく使うので面倒くさくて…😂
倒れる危険性&バスケットが大きいのでベビーカーフックは使わなくなりましたが、おしりふきくらいフックに掛けて使おうかなと迷っています😓
ベビーカー7kg?本人11kgなのでそうそう倒れはしないと思うんですが…💦
- はじめてのママリ🔰
コメント
![芽依](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
芽依
オムツ、尻拭き(巾着袋にいれてます。)
ビニール袋数枚、食事エプロン
ミニバサミ、スプーンフォーク(折りたたみ式)
→ポーチに入れてます。
水筒
母子手帳、着替え、おむつ予備
は、車の中に詰む
って感じです😂✨
(ちなみに、全て2人分です)
芽依
兄、4歳
妹、1歳半です。
はじめてのママリ🔰
参考になります!ありがとうございます💕