![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳2ヶ月の子供が夜ご飯を食べてくれません。保育園の給食は食べているが、特にご飯が苦手。バナナや豆腐などは食べる。どうしたら食べてくれるか、おすすめメニューを知りたい。
1歳2ヶ月になり食べムラ?イヤイヤ期?なのか夜ご飯を食べてくれません😭
保育園の給食は完食してるのに、、、
特にご飯🍚がイヤイヤとされ、今はバナナ、豆腐、牛乳、さつまいもなら食べてくれます😣
頑張ってあげてるんですが、どうしたら食べてくれますか?
何かおすすめメニューあったら教えてほしいです!!
- はじめてのママリ🔰(妊娠13週目, 1歳9ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほんとそれすぎます!!一緒です😓!!!
保育園では8割くらいは平均的に食べてるみたいですが、家では決まったものや気に入ったものしか食べません😩作っても捨てる日々です…(私の子供は特におかずは一口も食べてくれません)
保育園の先生に相談したら、気にしすぎもお母さんの気が滅入っちゃうのでそのうち食べてくれるだろうな〜って前向きに捉えて、今は食べれるものを食べてくれれば良いですよと言われ心が楽になりました😌
はじめてのママリ🔰
あとさつまいも好きならかぼちゃとかはどうですか?😳
はじめてのママリ🔰
さつまいも🍠大好きです!
朝なんてさつまいもしか食べなかったです、、、
大好きだったバナナ、ヨーグルトも食べす、、、
薬もあるのでヨーグルトに混ぜてあげたんですが、半分残してしまい、薬もうまくあげれなく困ってしまいました。
でも、いつか食べれる時が来ますよね!!