
娘が突発性発疹で高熱。医師から安静にして薬を飲むよう指示。初めてのことでどこまで動いていいか不安。教えてほしい。
娘が突発性発疹に掛かり、高熱で5日ほど私自身もあまり睡眠を取る事が出来ず、今日の健診で(まだ、産道が少し長いから大丈夫やけど、張ってるので、張り止めの薬を出すから、薬を飲んで、安静にしておいて。あまり酷くなる様なら入院も考えて貰わないとダメやから)と言われたのですが、初めて言われたので、安静にしててと言われたのですが、どこまで用事をしたら良いのか分からず、コメントさせて頂きました。
教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします🙇🏼
- さゆり(^^)(7歳, 9歳)
コメント

ぱんだ
人によるかと思いますので
先生に聞くのが一番かと、、、
私は一気に縮まり4ヶ月半
入退院繰り返して絶対安静の寝たきりでした
もちろん寝たきりなので
トイレとご飯以外寝てます。
上の子の抱っこなんて出来ないし
お風呂も週一でした
経産婦は一気に縮まりやすいので
先生に確認された方がいいですよ( ´•̥_•̥` )
さゆり(^^)
コメントありがとうございます🙇🏼
今日の健診で産道が8ミリやから、まだ大丈夫やとは思うけど、自宅で安静にして、張り止めの薬を飲んで様子を見よう)と言う事でした。
娘もやっと熱が下がって来たのか色々とイタズラをするのですが、それを止める事も出来なくて😱
かまって欲しくて泣いている娘が可哀想になって来てしまいます😖
旦那にも相談して、今は別々に寝ているのですが、一緒に寝て貰った方が良いのでしょうか。
ぱんだ
え!!!
8ミリかなり短いですよ😱😱😱
あたしそれで絶対安静でした(´ω` ; )
さゆり(^^)
そうなんですか?😖
まだ、診察で(張った時に痛みは無い?)って言われたのですが、痛みは無かったので、(有りませんでした。)と言うと(それなら自宅安静してて)と言われました😱
何か有ったら直ぐに病院を受診してとの事で帰って来ました😱
2人目と言うのも有るかも知れません。
ぱんだ
臨月で1センチきるのが一般的みたいで
28wですと少し心配です(>_<)
私は23wで1.9cm
24w~28wまで2.5cm
29w2.1cm
30w1.9cm
31w~35w1.5cm~1.1cm
それから37wまではもう計ってなかったですが
こんな感じでした
頻繁に張りはありますか?
張り=縮まります
さゆり(^^)
詳しくありがとうございます🙇🏼
今はあまり張りは無いのですが娘が体調崩してからは頻繁に張ってる感じが有りました。
今は張り止めの薬と安静にしているのですが、体調を見ながら、急ぎで入院準備もしないとですね🙇🏼
本当に詳しくありがとうございます🙇🏼