※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠後期2週目で祖父母の家に行くか悩んでいます。1泊か2泊かかる車で4時間の移動です。中期に行くのがベストだと思いますが、後期2週目ならどうしますか?

妊娠後期に入って2週目で、祖父母の家に行きたいのですが車で4時間ほどかかるのでもう少し早めるか悩んでます😭
1泊か2泊泊まりになります。

中期のうちに行けるのが1番だと思いますが、後期2週目だったら皆さんどうしますか?

行きますか?辞めておきますか?

コメント

ママリ

あくまで私個人の話になってしまいますが、
後期に入ってから余計お腹が張りやすくなったり、何をするにも息苦しかったりで思うように動けないです😭

車で4時間、更に宿泊となると何が起こるか分からないので、私ならやめておきますかね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😖💧

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

4時間は流石に遠いです💦
やめておきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😖💧

    • 7月12日
コウ

運転手は自分ではない誰かですか?
それであれば、車で4時間、途中休憩挟めるなら
もちろん自己責任ですが無理ではないかなと思います。
それまでの健診で問題なければ😌が大前提ですが💦

自分が運転となるなら
辞めた方がいいかなと思います。

とか言いながら私は8ヶ月入って1週目に自分の運転で休憩なしで片道3時間休憩なし(仕事で)日帰りで移動しました🤣
帰りは空いてて2時間でしたが⏰

次の日は不調があったわけではありませんが念のためお休みいただきました🌻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    運転は家族がしてくれます✨

    自分で運転!運転の制限はないですが、座りっぱなしなど大変でしたね😖

    すっかり車ばかり考えてましたが新幹線もあるな〜と思い始めてます!
    新幹線の方が安心ですよね?🤔

    • 7月12日
  • コウ

    コウ

    ご家族がしてくださるんですね👏
    同じ体制がずっと続くのがお腹が大きくなるとしんどいですよね💦

    新幹線、リクライニング出来るなら車より早くて揺れもないしありだと思います💡

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね💦

    ありがとうございます😊
    もう少し考えてみます✨

    • 7月13日