
うんちが4日出ていない心配。離乳食は2回食で、浣腸のやり方も不安。食事内容が便秘になりやすいか気になる。
4日うんちが出ていなくて心配です。、うんちはいつも、離乳食始まってからでも2日に1回、たまに3日に1回でした。
ご機嫌も普通で、おっぱいも飲みます。離乳食が2回食になってから出にくくなり、、でもそのくらいから出にくくなるみたいだから大丈夫かな?と特に心配してませんでしたが、もう4日なのでさすがにそろそろうんち出て欲しいなって感じで不安です💦
離乳食は私がズボラなのもあり、そこまでたいしたご飯があげれてません。。毎日お粥(たまにきなこがゆ)、あとはBFの野菜スープを毎食あげてます。
りんご、ヨーグルトもあげたりしてます。
お野菜ペーストもたまにあげてて、豆腐はさいきんよくあげてます。
これは便秘になりやすいメニューだったりしますか?💦
あと浣腸をしてあげたことがないので浣腸のやり方も不安です。。
- ママリ(5歳11ヶ月, 10歳)

ママリ
追記です。
運動はジャンパルーをしたり、ずりばいもしてます。
お腹はそこまでぱんぱんに張っている様子もありません。。
食事量が足りてないのか水分が足りてないのかどうでしょうか( ; _ ; )

退会ユーザー
柑橘系がいいですよー。りんごは下痢のとき食べさせたりします。
あとはやはり水分ですよね。
こまめにお茶やお水をあげたり。最近暖かくなってきましたしね。
浣腸は、綿棒の先にオリーブオイルをつけて、綿棒の先の白い部分ががすっぽり入るくらい入れてゆっくり小さく円を描くように動かします。
不安ならば、小児科に連れていって、浣腸してもらってもいいと思いますよ🎵
-
ママリ
りんごは下痢のときなんですね!!ヨーグルトは大丈夫でしょうか?😭💦
水分不足ですかねやっぱり。。確かに最近暑くなってきて寝汗とかもかいてます!!😭
こまめにおっぱいもしくはお茶あげてみます!浣腸は綿棒を入れちゃうんですね。。どきどきです💦💦小児科でやってもらうことも検討してみます!!✨✨✨- 4月10日
-
退会ユーザー
ヨーグルトは大丈夫ですよー!下痢のときは乳製品は控えるほうがいいです。
あとは、ののじマッサージでお腹を刺激したり、足をもってぶらぶら動かしたり、お腹のほうにきゅっと縮ませたり。
助産師さんは、玉ねぎもお通じ良くなるって言ってましたよ🎵- 4月10日

凛
うちも便秘で困ってます(>_<)何を食べても出ないので、病院いって浣腸してもらったり、薬を処方してもらって出してます!
薬を飲まないで出たら良いんですけど(>_<)あまりにも出ない時は病院行くことをオススメします!!
-
ママリ
自分で浣腸どきどきなので、、やっぱり私も小児科でやってもらおうかな😭✨私がちゃちゃっと浣腸できたらいいんですけどやっぱりなんか怖いですよね💦💦
- 4月10日

退会ユーザー
うちの子は水飲むとよく出てました!
浣腸も綿棒をベビーオイルで湿らせてちょっと先を入れるとか、ティッシュを棒みたいにしてお尻の穴の周りをちょっと刺激したらいいと思います!
-
ママリ
お水ですか!白湯とかでも大丈夫ですかね??💦おっぱいこまめに飲ませてもいいのでしょうか?🤔💦
浣腸どきどきです💦入れちゃうのがなんとも怖いです😭😭小児科行ってやってもらおうかなあと検討中です✨ありがとうございます🙏✨- 4月10日
-
退会ユーザー
白湯でもいいと思います!
もうほんと先端だけをちょっと入れたらいいですよ!怖いならティッシュで周りを刺激でもうちの子は出てましたよ!- 4月11日

なっチャン
ウチの子も離乳食開始して便秘は常にしてました。
3〜4日でなかったら小児科に連れて行って浣腸してもらってました。
離乳食のメニューいいと思いますよ〜👏🏼
色々考えてしてありますねー👏🏼
赤ちゃんはまだ腸の働きが十分ではないので今のままのメニューでいいと思いますよ。
もしかしたら便が少し固くて出せないのかもしれないです。大人と違って腹圧をうまくかけれないからですね。
1度小児科に行って浣腸してもらって、その時に家でできる便の出し方を教えてもらったら少し不安が解消できるんじゃないでしょうか?
私は赤ちゃん用の綿棒にオリーブオイルやベビーオイルなどを先端につけて、自分の小指の第1関節ぐらいを肛門に挿入して刺激して出してあげてました。
徐々に自分で出せるようになりますよ♡
-
ママリ
やっぱり離乳食始まると便秘になっちゃうんですね😞💦
離乳食のメニューがいいと言って頂けてもうすごく嬉しいです。。😭✨私ほんとに家事が苦手できちんと栄養あるメニューあげれてないかなあと不安でしたので。。ありがとうございます。😿✨
完母なのですが、離乳食がはじまってもどろどろうんちだったのでまだゆるいんだ〜と思っていたのでここにきて便秘でびっくりで💦食べる量が増えたからでしょうか💦
小児科に行ってやってもらおうかなと思います!浣腸😿✨✨- 4月10日

🐼🎋
2回食始めてからしばらくして便秘になりました😥毎日コロコロうんちが豆1つ分しか出なくて、綿棒浣腸しましたが出ず。病院で浣腸してもらいましたー😭
突然お茶と母乳の飲みが悪くなった頃なので、水分不足が原因かなーと思ってます!
ちなみに綿棒浣腸は、大人用の綿棒にオイルとかワセリンを付けて、お尻に入れてグリグリしてましたー!
-
ママリ
やっぱり2回食からですか( ; _ ; )💦💦完母なのですが、離乳食はじまってもゆるゆるうんちでしたので、、便秘にびっくりで💦まだ硬いうんちが出たのを見たことないんです😿💦なので余計になんか心配で💦
綿棒グリグリ、、めちゃ怖いです💦見てるだけでもなんかびびりそう。。(笑)😭😭小児科行ってやってもらいます😭😭!ありがとうございます!- 4月10日
コメント