![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベビーベットや服、アイテムについて相談です。里帰りなしでの準備についてアドバイスをお願いします。
年子ママさんに質問です❣️
・ベビーベットは使用しましたか?1人目布団だったのですが、その場合はレンタルとかがいいですかね🤔
・男の子⇒女の子なのですが、お洋服は新調しましたか?
セレモニードレスもどうしようか悩んでます。。
・その他これを買っておいた方がいいよ!みたいなのありましたらアドバイスお願いいたします🙇♀️
※お互いの実家は車で1時間くらいの距離ですが、今回は里帰りなしで行く予定です。(我が家は徒歩圏内にスーパーや保育園、小児科含む病院かあるのと電車が近い分、車や自転車ありません💦)
めちゃめちゃ裕福な訳では無いので、何でもかんでも新しく購入!みたいなのは難しいです😭💦
- はじめてのママリ
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ベビーベッドは1人目の時からあったのですが、私が邪魔になったので今は譲りました😂
ドレスも1人目の時に義母から頂いてたのですが、退院した日しか着なかったのでおさがりです!
![ぽんぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんぽこ
2歳違いですが、
男の子→女の子で、1人目布団でした。
私が背が高いので布団はオムツ替え時に腰痛になることが多かったのとヤンチャな上の子から守るためにベビーベッド準備しました。
うちはメルカリで美品を買って→10ヶ月くらいで売りました。
レンタルも検討したのですが傷ついたり、壊したりするのが怖くて。それがなければレンタルにしたかったです。
洋服はけっこう新調しちゃいました(笑)女の子の服みたらかわいくて我慢できず(笑)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは大人がベッドを使ってるので1人目からベビーベッド使ってました。
布団の場合も、下の子が小さいうちは上の子に踏まれる可能性があるので、ベビーベッドレンタルか布団をサークルで囲うなどしたほうが安全かもしれません😅
うちは女の子→男の子ですが、肌着やお下がりできそうなデザインの服はお下がりしてます。
セレモニードレスは同じのを着せました😊
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
1人目も2人目も布団です!
新生児の頃から家族で布団で川の字で寝てます😆上の子に潰されないように、子供2人の間に大人が壁になるように寝てます😂
うちは同性兄弟なので服はそのままお下がりしてます、次に女の子が生まれても新調せずにお下がり予定です!
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
上の子が自宅保育だったので日中の居場所確保のためにリビングにベビーベッド置いてレンタルにしました😊夜は一緒に布団で寝てました😌
コメント