
1歳と0歳の年子を育てている女性が、離乳食のタイミングに悩んでいます。上の子と下の子の食事のタイミングが合わず、どちらを優先すべきか迷っています。どうすればいいでしょうか。
離乳食のタイミングがうまくいきません。
1歳と0歳の年子を育てています。
下の子は5時に起きたり6時に起きたりバラバラで
母乳を飲ませてちょっと遊んで
朝寝をしてから離乳食をあげる!予定でした、、(笑)
朝寝をして起きる時間が上の子と同じぐらいになります。
上の子は赤ちゃん返りなのかご飯を食べさせてほしいスタイルになりました、、
先に上の子のご飯をして下の離乳食をしようと思うと10時頃になり上の子は外に出たがります。
最近は朝寝の前に離乳食を食べさせるようにしてみたら
お腹がすいていないのか、あまり食べません。
年子のご飯のタイミングはどうしたらいいのでしょうか。
上の子優先にすると離乳食食べさす時間がありません(笑)
年子ママさんはどんな感じされていたんでしょうか、、
- じゅん(1歳4ヶ月, 2歳8ヶ月)

あーちゃん
下の子は6時半、上の子は7時に起きます
うちは上の子の朝ごはんはパンとフルーツで自分で食べてくれます
上の子がご飯食べてる間に下の子も離乳食食べさせてます
コメント