※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろりん1227
ココロ・悩み

母乳の出が悪くなってきている4ヶ月の赤ちゃんを持つママです。対処法やアドバイスをお願いします。

まもなく4ヶ月の女の子を持つママです。
最近、母乳の出が悪くなって来ている気がして( ̄O ̄;)

3ヶ月からいまでは、おっぱいも数時間毎に張って、飲んでる間も時々噴出すほどだったのが、最近は張りもあまりなく、2、3時間経ってあげるとあまり出てないのか、すぐに遊び飲み。
それがお風呂上がりとかだと、怒っちゃって😥

先週から寝る前はミルクに変えています。

この月齢はおっぱいの出が悪くなったって方、またその対処法など、教えて頂ければ有り難いです😌❤

宜しくお願いします❣️

コメント

Rio

私もまったく同じ状態で悩んでます。゚(゚´ω`゚)゚。
色々試してみて、私が効果あったのは、米と肉を食べる、ルイボスティーを飲むとかでした(๑>◡<๑)♡
それか1日ミルクにして様子をみたら次の日には胸がパンパンに張って母乳復活とかでした。゚(゚´ω`゚)゚。
他にも色々試行錯誤している最中です(´;ω;`)母乳の出が悪いと色々辛いですよね(´;ω;`)

  • ひろりん1227

    ひろりん1227

    早速の返信、ありがとうございます😊

    ホント、同じです‼️
    間隔あけると胸が張って母乳復活するんですよね〜〜( ̄∀ ̄)

    でも、その間隔がかなりあけないとなかなか😥

    産後すぐのようにあまり食事にも気を使わなくなったからかなぁ( ̄O ̄;)

    私もいろいろやってみます❣️

    • 4月10日
みさこ

同じ頃出が悪くなり、粉ミルクを購入…
今まで全く飲ませていなかったので、嫌がって飲んでくれず(;ω;)
その頃前屈みになることが多かったからなのか、すごく背中が痛くて、学生の頃から通っていた接骨院に行きました!
そこで施術してもらうと背中にメチャメチャ痛い箇所が…
「ここは母乳の出なんかにも影響するところ」って言われてびっくりしました!
その後はまた母乳の出もよくなりましたよ♪

ひろりん1227さんがもし普段より身体痛いな…と感じていれば、お風呂であっためて血行をよくして、ストレッチなどで身体をほぐしてあげると多少違うかもしれません!

あまり参考にならず、すいません(*´・∀・)

  • ひろりん1227

    ひろりん1227

    コメントありがとうございます‼️

    実は、先週首筋から背骨にかけてが激痛で、マッサージ行ったところです(๑˃̵ᴗ˂̵)

    定期的に身体が凝り固まらないように気をつけなきゃですね‼️

    貴重なコメント、感謝です❣️

    • 4月10日
  • みさこ

    みさこ

    授乳・オムツ替え・抱っこ・お風呂…
    気づけば前屈みになることばかりで、身体バキバキになりますよね(ノω・、`)

    無理せず、お体大切にしてください☆彡

    • 4月11日