![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![Sapi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sapi
何を求めるか…で変わるとは思いますが
自分が親の立場でも子供の立場でも前者ですね😆👍🏻 ̖́-
おばあちゃんは教育したり育児しなきゃいけない立場ではないので
孫が喜ぶことをするのがメインで全然いいと思います✌️💕
私の祖母も最初は細かいこと言ってたみたいですが
「余計なこと言って孫に嫌われたら損だよ~」と母が話したそうです☺️
なので孫が好きな味付けでパクパク食べるものを作ってくれて
特別だよー!ってお菓子あげたりするのも
おばあちゃんの楽しみの一つとゆうか、
孫が喜ぶことをしてくれるのが孫はもちろん、
親の立場になっても嬉しいです👍🏻 ̖́-
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どちもいいですね!
ママにどうすればいいか聞いて対応変えてくれるのが一番いいですが☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供の立場ならお菓子欲しいだろうから前者ですね。
後は子供の意見です。
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
私は、どちらでも気にならないです☺️
前者の方も、ママに聞いた上での点で良いおばあちゃんだなって思いです。後者も、孫のことを考えてくれる良いおばあちゃんだなって思いです。
-
3-613&7-113
後者の場合は、薄味にして食べないと怒るような方は除外です😅
- 7月12日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
別にどっちでもいいです(笑)
同居してるなら、後者のほうが助かるかなーとは思いますが
別居ならどっちでもなんでもいいです(笑)
コメント