![るる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
都市部の中古住宅の間取りについて、小さい子供がいる家族向けの選択肢は、3階建と2階建が一般的。階段を使うことになるが、どちらが良いか。
都市部での小さい子供がいる人向け(4人家族)の中古住宅の間取りについて。
都市部に住んでいると
3階建
(1階→駐車場、風呂場、トイレ、洋室1部屋
2階→キッチンとリビング
3階→洋室3部屋)
もしくは2階建
(1階→駐車場、キッチン、リビング、お風呂場
2階→洋室3部屋)
のパターンが多いです。
小さい子供育てる場合、なるべく階段を使わずに生活できたら理想ですが、どちらも階段を使うことになりそうです。みなさんならどちらの間取りを選びますか?
- るる
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
階段を使うのは怪我のリスクが高まるので二階建てにします!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
2階建ての方にします〜!
ウチがそんな感じで1階にもう一部屋足された感じですが1階のみで住んでます!
寝る時もリビングにお布団敷いてみんなで寝てます😶
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
この2択しかないなら、私は三階建にします。
1人一部屋は必須だと私は思っています。また、2階リビングは陽当たりもよく、人目も気になりにくいと聞くので、こちらですかねー?
なお、第三の選択肢として…
なるべく階段を使わずに生活したい思いを優先する場合は私なら(賃貸)マンションに住みます。
コメント