夜寝るの遅い、早く寝かしつけても夜起きるお子さんがいるママさんいませんか?お話聞きたいです(>_<)ヽ
夜寝るの遅い、早く寝かしつけても夜起きるお子さんがいるママさんいませんか?
お話聞きたいです(>_<)ヽ
- とも(9歳)
コメント
退会ユーザー
息子は主人が帰ってこないと絶対に絶対に寝てくれないので寝るのはだいたい、22:00~23:00くらいが多いです(^^;
m
息子がそうですよ😖😖😖💭
-
とも
何時頃寝てますか?
うちは、もともと寝かしつけ楽ちんで、20時~21時に寝てたのに、最近寝かしつけしようとしても、眠たいのに何度も寝返りで起きあがって遊ぼうとしてil||li (OдO`) il||li
外で遊んだりしてるんですけどね(>_<)ヽ- 4月10日
-
とも
コメントありがとうございます!
- 4月10日
-
m
最近は21時に寝かしつけてます!
前までは23時とか遅いときは0時
過ぎとかもありましたあ😖😖💭
遅く寝てくれる方が夜中起きないので
でもそれじゃいけないと思い
夕方からは一睡もさせないですね🤣- 4月10日
-
m
まだ眠たくないのかも
しれませんね😰😰😰😰
部屋は真っ暗にしたりしてますか?- 4月10日
-
とも
真っ暗だと怖がって泣くから、常夜灯にしてます!
今までは、風呂あがって暗い部屋にしてたら、勝手に寝てたんですけど(>_<)ヽ
病み上がりから、復活したとたん寝なくなりました(>_<)ヽ
お昼寝長いのかと途中で起こそうにも不機嫌になって、またねてしまったり(>_<)ヽ- 4月10日
-
m
一日の時間を見直してみては
どうですか?
お風呂の時間をもっと早く
するとか〜〜
昼寝の時間も早く起こして
外にお散歩とかでもいいかな?
て思いますよ!
遊び疲れて寝てくれるのが
一番いいかな?て思います💓- 4月10日
-
とも
朝起きて、お昼食べても寝なくて、お外から帰ってきたあとに寝るので寝るのが15時過ぎ~とかになっちゃってて(>_<)ヽ
お風呂は、ご飯が18時だから、19時に入れて、20時から寝かしつけするんですが、23時ころにならないとねなくなりました(>_<)ヽ
お昼食べたら、無理矢理寝かしつけたら、夜も寝ますかね?
お昼寝遅いのも問題と思うけど、つい最近まで、それでも早く寝てたから、どうしたものかとil||li (OдO`) il||li
いろいろアドバイスありがとうございます!試行錯誤しながらやってみます!- 4月10日
-
m
朝起きる時間は何時ですか?
朝早く起こせば昼ごはん食べた後
早く寝てくれませんか?😨😨
昼ごはんを11時30分ごろにし
寝てからおやつタイム!そして
お散歩して公園でボール遊びなど
とりあえず疲れさせるのもいいかな?
と思います😊😊
昼寝が遅いのが原因かも
しれませんね😨😨😨
授乳はもうしてないのですか?
おしゃぶりなどもしてないですか?- 4月10日
-
とも
朝は、七時頃起きます!
朝は、家事とかしてて、お昼は、12時頃です!
朝は、テレビとかおもちゃであそんでもらってます(>_<)ヽ
授乳は、11ヶ月で、息子から卒業しました!おしゃぶりは、嫌いで全くしないです!
一歳すぎから、朝から夜までお昼寝しない日もあり、とにかく遊びたいようで、つき合ってたらなにもできない日もあります(>_<)ヽ- 4月10日
とも
コメントありがとうございます!
わかります(>_<)ヽ
うちは、20時に寝てくれる時期があったけど、最近は、23時過ぎないと寝てくれなくて、寝かしつけに三時間とかかかることも(-ω-;)
うちのこもパパラブなんですが、最近パパの寝かしつけでも寝るのに時間かかってます(>_<)ヽ
退会ユーザー
たぶん、体力があり余ってるんですよね(^^;
うちはなぜか雨の日と、たくさん歩いた日(散歩やスーパーや公園など)はお風呂上がって、30分くらい、ゴロゴロしてるな~と思ってたら、電池が切れたみたいに突然寝ます(笑)
風が強いとか肌寒いとかで散歩に行かなかった日はお風呂上がって、45分~1時間は遊んでます(>_<)
もちろん、部屋は常夜灯にして薄暗くしてますが、、
退会ユーザー
ちなみに歩く日はトータルで1時間以上は歩いてると思います(^^)
とも
うちも今までそうだったんですけどね(≧∇≦*)どんどん体力ついてきてるから、雨の日は、困ります(-ω-;)
雨降らない限り、公園行ったり、近所散歩したりしてます!
暗い部屋であれこれやってもダメみたいで、最近は、おてあげです(>_<)ヽ
添い寝、絵本、寝たふり、抱っこ、背中とんとん、今まできいてた寝かしつけがことごとく通じず、でも眠たそうって状況で(>_<)ヽ
音楽かけると余計興奮しそうだし(>_<)ヽ難しいですよね(>_<)ヽ
とも
うちも歩くときは、それくらい歩いてます(^-^)息子も歩くの好きなので(^-^)
退会ユーザー
最近はアパートの前の土手を1時間くらい散歩した日はお風呂上がって、お茶飲んで15分くらいで寝るというのがわかったのでひたすら土手を歩いてます(笑)
ど田舎で風を遮るものがなく、風をもろに受けながら歩くので体力消耗するみたいです( ̄▽ ̄)笑
もう電池が切れて、寝るのを待つしかない感じになりますよね(;´_ゝ`)
とも
本当にそんな感じです(>_<)ヽ
体力底なしってくらい元気です(笑)
親身にお話聞いていただきありがとうございました(^-^)
息子が疲れるようにいっぱい動こうと思います!
退会ユーザー
それでも体力余ってそうなときは散歩から帰って、しばらくしたら、ベランダで2人でしばらく、日向ぼっこしてます(^^)
支援センターや児童館も遠いし、普段は車もないのでそんな感じです。
とも
うちも支援センターは、遠いし、そこの幼稚園は、絶対通えないから本当に気が向いた時しか行きません(笑)
児童館も遠いし(>_<)ヽ
坂だらけの団地に住んでるから、外で遊ばせるのも気合いがいりますけどね(^-^)お互い頑張りましょう(^-^)