
3歳の子供が気管支炎で咳が激しく、痰を吐いて血が混じりました。呼吸音に異変があり、肺が破れている可能性が心配です。病院に行くべきか、様子を見ていて大丈夫か教えてください。
至急お願いします。
3歳の子が気管支炎になっており 先ほど21時頃から
急に咳が激しく止まらず、立て続けに大量の痰を吐きました。
最後の2回目は血が少し混じっており、
咳のし過ぎで疲れたのかパタリと眠りました。
#8000に電話した所、呼吸がゼーゼーなったり顔色が真っ青じゃなければ、炎症を起こして血が混じることはあるから
眠っている状態なら様子見で大丈夫だと言われ電話を切りました。
その後胸に耳を当てて音を聞いてみると
ゼーゼーはしてないのですが、 息を吸うたびに
ポコッ ポコポコ
という低めの音がしています。
これは肺が破れているとか 急いで病院に行ったほうがいい音でしょうか??
様子見で大丈夫なのでしょうか
娘は喘息持ちです。同じような音を聞いたり
経験がある方教えてください。
- ままり(4歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
痰が溜まってる時の音なので、肺が破れてるとかではないです。
肺が破れた時は、息が苦しくて寝ていられないし、ちょっと動いただけでも肺が痛い、100m全力で走った後みたいな洗い呼吸になったりします。
寝ているなら心配ないと思う。夜中に起きてゼーゼーで辛い、寝ていられない。
サルタノールなど、即効性の気管支を広げるような薬もない時は、タクシーや自家用車で救急外来にいって、気管支を広げたり、ステロイドの点滴を打ってもらうといいと思います。
ままり
素早いコメント本当にありがとうございます。
しっかり眠れているようなので一安心です。
肺が破れたりするとそのような状態になるのですね、、大変勉強になりました。
胸に貼るテープ、キプレス、吸入器、ベポラップなど
できる限りのことはしたので様子見ます。
本当にありがとうございました。