※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園での昼寝について相談です。子どもがなかなか寝られず、保育園に相談しても良いでしょうか?

保育園での昼寝について相談です。
7月に入ってプールや水浴びが始まり、これまで無かった昼寝が2ヶ月限定で再開されました。
しかし、子どもがなかなか寝られなくなりました
21時前に布団に入っても、寝るのは22時30分くらいです。
子どももなかなか寝られずしんどいようなのですが、これは保育園に相談しても良いものでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

結果的には、昼寝をなくしてほしいって事でしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    昼寝をなくすでも少し短めにするでも何でも良いのですが、あまりにも夜寝られないので、保育園に相談しても良いものか、家庭で解決すべきことなのか悩んでいます。

    • 7月11日
はじめてのママリ🔰

かるーーく連絡帳に
昨日は家で○○で遊んで楽しかったようで中々寝なかったです〜
○時に布団に入りましたが中々寝なくて結局○時に寝て今朝は寝坊したました〜
みたいに書いたら察してくれないですかね🤔
以前、全然昼寝減らしてもらおうと思って書いたわけじゃないのですがこんな感じで連絡帳書いたら、お昼寝短くしますか?って先生から提案されました💦
ダイレクトに言うのが嫌だったらちょっと言ってみて響かなかったら最近寝ないんです🥹って相談のていで話してみては?!