![Kne ❤︎*。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
看護学生2年で看護過程の参考書を探しています。アセスメントではゴードンの機能的健康パターンを使用しています。おすすめの本が知りたいです。
看護学生2年です。
看護過程の参考書のオススメがあれば教えていただきたいです!まだ看護過程の講義が始まったばかりでどういう本を選んだ方がいいのか分からず、困っています💦
アセスメントではゴードンの機能的健康パターンで書いています!
- Kne ❤︎*。(3歳9ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
もう10年も前なので
私自身忘れてしまいました😅
答えになっていませんが
今看護師で看護過程の復習をする時や
ちょっと勉強するときはYouTubeとかわりと参考になります!!!
色々噛み砕いて言ってくれるのもあるのでおすすめです😊
あとは図書室ありますよね?
そこで何冊か読みあさり自分にあってそうなものみつけて購入した記憶があります。
お子さんいるのにすごいですね😊私も死ぬ物狂いで看護学生時代勉強しました😢
たくさん泣いたし😢
資格さえ取ればこっちのもんです!応援しています!
![ままりん💎💎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん💎💎
お子さん育てながら学生されてるんですね❕❕
私も看護師目指してて、学生と育児両立はしんどいですか?
全然関係ないお話ですみません(;_;)
-
Kne ❤︎*。
お返事ありがとうございます😊✨
育児と学生はそれなりに大変ですけど、私よりも大変な環境で学生されている方もいて、私のモチベーションはそこにある気がします!
それに私の場合は周りに助けられているので、今のところしんどい!ってまではないです✨
ただ実習が本格的に始まればかなりしんどいとは思います(笑)
でもそれを乗り越えて看護師になってる方はたくさんいるので私にもできる!って思って日々頑張ってます😊💕
看護師目指すのであればお互い頑張りましょうね🙌🏻- 7月11日
-
ままりん💎💎
そうなんですね(>_<)
あたしはシングルなので助けて貰えるか分からなくて( ´⚰︎`°。)
多少助けては貰えると思いますが💦
ちなみに正看護師ですか?
あたしも目指すは看護師なので頑張ります(ง •̀_•́)ง- 7月12日
-
Kne ❤︎*。
正看護師の学校です!
3年生の先輩に、シングルマザーで3人子供いるママさんがいるって聞いてます!
実家に住んでいるわけでもないそうで🫣
尊敬でしかないですよね😭💕
大変だとは思いますけど、できない事はないんだと思います✊🏻
シングルマザーで3人の子育てしているままりんさんの事を私は尊敬します😭💦- 7月12日
-
ままりん💎💎
正看護師なんですね✨
あたし准看護と悩んでたんですけど、やっぱり正看護取ろうと思って、今の問題落ち着いたら学校行こうと思います😊
あたしも実家住みでは無いので成り立つか分かりませんが、夢を夢で終わらせるのは嫌なので頑張ります(ง •̀_•́)ง
まずは、高卒認定取ってからですが(;´Д`)笑笑- 7月14日
-
Kne ❤︎*。
私も准看護師と悩みました💦
同じ2年を過ごして准看護師なるなら、それからあと1年頑張って正看護師とれた方がいいなと思いました!
それに准看護師なら働きながらになりますよね💦そっちの方がかなりハードなイメージがあります💦
人生1度きりですから、ひとりで育児しながら学生は決して楽ではないですけど、できない事はないと思うので、お互い頑張りましょうね😊💕- 7月14日
-
ままりん💎💎
今お仕事せずに学校行かれてるんですか??
働きながら学校はなかなかハードですよね( ´⚰︎`°。)
ほんとに人生一度きりやからやりたい事したいことして過ごさないとな〜と思ってます😌💕- 7月19日
Kne ❤︎*。
お返事ありがとうございます😊💕
看護計画を立てるのに根拠だったり看護介入の参考になるものがなくて、検索しますがなかなか見つからず💦
図書室も利用したいなとは思うんですけど、昼休みも50分しかなくて、放課後は保育園のお迎えやらで図書室をゆっくり使う暇がないんです😭なのでオススメがあれば参考書を買おうと思いました💦
でもYouTubeをまだ見てなかったので、YouTube見てみます✨
そう言っていただいて嬉しいです😭✨
家庭があっての学生は大変ですけど、私はまだまだ周りに助けられてるほうなので、アルバイトしながら頑張ってる現役生の方が私は尊敬します💦
10月から本格的に実習始まるので頑張ります✊🏻💕
ありがとうございました😊
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
事情も知らずにすみません😅
明日本の整理するので
またこの参考書よかったよーとか有ればお伝えしますね😇
Kne ❤︎*。
とんでもないです💦💦💦
みんな放課後に図書室利用してて、行けたらいいけどなーと思うんですけど、長女が学校から帰ってくるので、それまでに保育園のお迎えから帰らないといけなくて😭💦
クライスメイトが言うのはゴードンの機能的健康パターンで記載してある参考書がいいかもとは言っていたので、その方向で考えています✨
もしオススメがあればよろしくお願いします😭💕
久々にママリを利用しましたが、こうしてコメント頂けるの本当に助かります😭💕