※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りができるようになり、夜中にうつ伏せになることが気になります。どのような対策をされていますか?

寝返りができるようになって、うつ伏せ寝で寝ることが増えました。昼間はそばで確認できるのでそのままにしていますが、夜中は気づいたらうつ伏せに、、、。両サイドにペットボトルを置いてみたのですが、押し除けてうつ伏せになります。夜中、どのような対策されてますか?それともうつ伏せのまま寝かせてますか?

コメント

ママリ

寝返り防止ベルトつけてます☻

ママリ

1歳までのうつ伏せ寝は危ないので、うつ伏せ寝の方が寝やすいですが😂💦
SIDS予防で上の子も寝返りは3ヶ月終わりにすでにしてたのでそこから1歳すぎまで寝返り防止ベルトしてました、寝てる時は寝返りうとうとせず、普通に仰向けでそのまま寝てくれてたのでよかったです

下の子も既に購入してます😂