※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hari
子育て・グッズ

5歳の娘がアイプチをしたがるので悩んでいます。いつからが適切か迷っています。周りの子供は何歳からなら大丈夫でしょうか?

5歳娘がアイプチをしたがります。
YouTubeやTikTokをみて自分が一重なのがいやだといいます。
私は小学校で奥二重になった元一重で、中学生からはアイプチ、大人でなんかあとついたタイプなのでアイプチしたくなる気持ちはわかります。
でも変にやってまぶた伸びるのもいやだし、まだ早いと思ってしまいます。
じゃあ何歳からならいいかといえばわからないんですが。

自分の頃でも小学校高学年にはアイプチしてる子いたし、今はアイテープとかもっといいのが出てると思うのでその頃かもう少し早くてもいいのかなとおもうのですが、さすがに5歳にははやいと思ってしまいます。

みなさんなら大人になってから自分でやりなさいって言いますか?
アイテープみたいの買ってあげて親の管理下でたまにやらせてあげますか?

周りの子なら何歳からならやってても引かないですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

休みの日だけやらせてあげるとかどうですかね😊
個人的には、5歳でアイプチは早いかなと思います💦
というのも、何歳でやってもいいとは思いますが、絶対アイプチから抜け出せなくなってしまうと思うんです。
5歳でアイプチし始めるということは、もうそこから辞めれなくなって、小学生中学生高校生と過ごしていくしか無くなってしまうと思います。
中学からは校則でアイプチ禁止ですし、アイプチなしでは生きられないという感覚になってしまったら大変だと思います🥲
ただ、本人の意思も汲み取って、じゃあお休みの日だけ、幼稚園や学校にはしていかないという約束で譲歩してもいいかなと思いました☺️

はじめてのママリ🔰

アイプチはおススメしないですね😭これから変わっていくかもなのにそれをダメにしちゃう可能性ありますし💦
小学校高学年とかはしてる子全然いましたね。

はじめてのママリ🔰

私が一重コンプレックスで埋没した身なので
大人になってから、もしくは、年頃中学生くらいから自分でやりなさいって言います。

私の感覚ですが、小学生でも早いなって思います。
でも、親がやらせてあげてもいいって感じならいいと思います。

まな

わたしも中学からアイプチ使い始めて高校卒業前に二重になりましたがアイプチは良くないと思います😭

まぶた伸びますよね、、😭

とりあえず休みの日だけアイテープ貼らせてあげて様子見ですかね、、小さいうちからやるとまぶたが伸びて変な二重になっちゃうかもとしっかり説明します💦

はじめてのママリ🔰

早くても中学生になってからですかね💦

小学校までは
アイプチやアイテープで
まぶたが伸びて
酷い顔になった話とかして
やめさせます💦
子供の頃は皮膚が弱いから
すぐにこうなるよって言って💦

hari


返信ありがとうございます。
やっぱり中学生か早くて小学生高学年くらいですよね💦
百均とかいったら大々的につけまの隣にアイテープ置いてるもんだからやりたがっちゃって💦

小学校入って、あまりにもやりたがるようなら親の管理下で休日だけさせてみようと思います。
今はまだ早いを貫きます!